新しい年がノンビリと始まった(^^)

山の方はちょっと雪があるけれど、庭の雪は殆ど無い状態で
秋の延長か、春を先取りしているような
そんな陽気の日が続いている。
ということで♪
一月だというのに西海岸ドライブへ~~(^^)/
風合瀬の道の駅で食材を買い求めた後で浜に出てみる。
一番先に目に飛び込んだのはイソヒヨドリ♪
鳴き声は聞こえなかったが岩やテトラポットの上を行ったり来たり^^

すぐ前の磯では何やら獲物を狙っている風な人が~~♪
手に箱眼鏡を持ってあちこち覗きながら歩いている

数は少ないがカモメ(ウミネコ?)が飛んでいて気持ちがいい

柱の上で何処かをじっと見つめて動かないカモメも~~

頭の上を飛んで行くカモメを狙ってシャッターを切る
できれば風合瀬の灯台と一緒に写せればラッキー♪
何度もカモメを追いかけて撮れた一枚はちょっとピンボケ(^^ゞ

近くの磯にいた箱眼鏡の人がいつの間にか真っすぐ向こうの磯にいる
浜からは結構離れているし波頭が立って怖いくらい

天気の良いうちに帰途につく。
鰺ヶ沢から観る岩木山は見慣れた形ではなく男性的な天辺♪

この日見た光景でビックリが二つ。
一つは深浦に入ってすぐの道路際田んぼにいたサルで、
ヒェ~~サルがいる~~と、たまげながらもシャッターを切った。
眼に入ったのは5~6匹だったが、あとで画像を大きくして見ると
田んぼの向こうの斜面に4匹確認できる
写っているのは8匹だけど、写っていないのも何匹かいる筈で、怖いわ~
この田んぼから人家まではそんなに離れてなくて
これでは恐くて歩けないと思ったことでした。すごいね(^^;
走行中、窓も開けずにとにかくパチリ・・・斜めってるしピンボケ^^

面白い雲を見た。
太陽の周りに出来た大きな暈と強風に流された飛行機雲だろうか
飛行機雲の陰らしいのが出来ていて立体的に見えるのがなんとも不思議

少し離れたところでこんな景色になった
木々の間から見えると何となくホッとするかも~~~(^^)

そんなこんなで、今年もよろしくお願いいたします♪