窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

少しお休みします

お知らせ

少しの間、ブログの更新をお休みします。
恥ずかしいことに除雪車が通り過ぎた後のツルツル路面でスッテンコロリ!
路面に新雪がフワッと載っていて気が付かなかったのでございます。
結果は右手首骨折で申し訳ないです(^^;

写真はようやく開花したオキザリスです~♪
少しお休みします_a0136293_14322845.jpg

# by cyakke-muu | 2023-01-12 14:35 | 未分類 お知らせなど

久しぶりの静かな雪

久しぶりの静かな雪景色
久しぶりの静かな雪_a0136293_16385800.jpg
昨夜から、静かに静かに降り続いていたらしく

朝起きたら庭木に花が咲いたような光景が現れた(^^)/

ずっと風が強く、吹雪の日が多かったこの冬

やはり静かな雪景色は見ていて気持ちがいい♪

久しぶりの静かな雪_a0136293_16392276.jpg
これ↑、お向かいの庭木(^^ゞ



久しぶりの静かな雪_a0136293_16394240.jpg
我が家の庭♪

丸いのは全部コンポストで、まだ姿が見える状態(^^)

昨年の冬はコンポストがすっかり埋まって、掘り起こしながら野菜くずを投入していた。


久しぶりの静かな雪_a0136293_16400831.jpg
庭の八重桜の木の影が伸びてる(1/5)



久しぶりの静かな雪_a0136293_16421011.jpg
スズメのエサ台

久しぶりの静かな雪_a0136293_16424085.jpg
なにやら四角いケーキのような・・・♪

久しぶりの静かな雪_a0136293_16430747.jpg
エサ台の雪を払って屑米とヒマワリの種を置く

いつも臆病で警戒心が強いのに、餌を置いた瞬間からワッとやって来る

スズメちゃんたちもエサを食べるのに必死(^^;










# by cyakke-muu | 2023-01-08 17:01 | 花 庭の四季

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^^)

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16375034.jpg
ミャンハウスのビオラ

昨夜からの吹雪が吹き込んで綿帽子を被ってた(^^)/

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16401421.jpg
雪が入ってもなんのその、ちっちゃいけど逞しいビオラ♪

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16411520.jpg
もっと小さいアリッサムもまだ頑張ってる♪

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16415820.jpg
ミャンハウスの窓の側

晴れていれば窓ガラスを通して日光が降り注ぐ

今回は窓の隙間から吹雪が~~(^^ゞ

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16430973.jpg
春までこのままかなぁ(^^;

左端で天井からぶら下がっているのは月桂樹の葉(ローリエ)

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16442649.jpg
ミャンハウスの外

昨年秋に山草棚を解体して菜園を作ったところ

土を盛り上げた上に雪が積もり

昨夜からの吹雪で流れが立って小さな雪庇のようになっている

吹雪がまともにミャンハウスの窓に当たって

上の隙間から雪が吹き込んだらしい

山草棚があっても似たような状態にはなるけれど

多少の違いも出てきているのかもしれない

春まで、どんな感じに変化があるのか、ちょっと楽しみでもある。



家の中では・・・

Huuお嬢ちゃん。元気です♪

今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16490197.jpg
むふふ~、ここはわたちの場所なのにょ♪

私の椅子がなぜかお気に入りで、一応午前中はHuuに譲って~~^^


今年もよろしくお願いします ミャンハウスのビオラなど_a0136293_16500734.jpg
午後になってから、場所の交代で、まぁ、なんというか、

お嬢ちゃんなので、しょうがないか(^^ゞ



# by cyakke-muu | 2023-01-02 16:56 | 花 庭の四季

春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し


スズメのエサ台と水場に来た野鳥♪
春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15474235.jpg
キジバトのポッポちゃん 5/8

つがいなのか、この庭で生まれた兄弟なのか?

毎年来ているようだけど

じつは見分けがついていないだけかも~(^^ゞ

春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15500366.jpg
わたちのエサを全部食べないで~、と、スズメちゃん♪


春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15510914.jpg
台所の窓から見えるミャンハウスの入り口

高砂の翁とキンギョソウ♪ 6/14



春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15522260.jpg
水場に来たヒヨドリ 6/14




あなたは・・・だぁれ・・・?

春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15524698.jpg
グミの枝にいる、あなたは・・・だぁれ?

春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15535136.jpg
グミの枝から水場へ~ 久しぶりのモズでした 7/28

春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15553336.jpg
水浴びできてスッキリ♪

数年前はつがいで庭のモミジに巣を作り
子育てしながらお父ちゃんとお母ちゃんが交代で水浴びに来ていた
また、あんな日が来るといいな(^^)



春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15590295.jpg
キジバト 8/9


春から夏まで スズメのエサ台と水場に来た野鳥を少し_a0136293_15592563.jpg
キジバト 8/25

ミャンハウス入り口から写す
スズメよりも警戒心が薄くて、1メートルの近さで横切っても
食べるのに夢中でエサ台から動かないときもある♪

野鳥がたくさん来ると良いなと思ってピラカンサを植えたけれど
まだ思ったような実が付かなくて残念
木は順調に育っているので来年は期待できるかも~(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・

今年一年、お世話になりました

みなさま、よいお年をお迎えください




# by cyakke-muu | 2022-12-29 16:07 | 雀の餌台 野鳥

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・

Huuとチョビと
Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13263983.jpg

慣れないタブレットで撮った写真
ようやくパソコンに移すことが出来た数枚

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13284597.jpg
いきなりチョビが側に来て、ぶんむくれのHuu♪



Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13351160.jpg
珍しく並んで食事
Huuはカリカリ、チョビはウェット^^


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13365129.jpg


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13373093.jpg
テーブルの上の美味しいものを探すのが好き(^^ゞ
それはお水だよ、チョビちゃん


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13384129.jpg
小さいのよりも大きなカップのお水が美味しいでち♪


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13401248.jpg
お膝が すきでち~♪
おでこの毛が変だよ~って、逆さまにいい子いい子されたのね^^



Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13435574.jpg
一人よりも二人の方が暖かいでちね♪


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13453186.jpg
お日様も暖かいのだわ♪

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13460081.jpg

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13462240.jpg
Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13463329.jpg
ぐーぐーぐー


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13465108.jpg
なんでかな~、Huuは手のひら、チョビは小さな器から水を飲むのが好き

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13493361.jpg
小さな器はHuuの水入れで、Huuが水を飲んでいるとチョビがやって来る。


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13511722.jpg
ぐーぐーぐー


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13475583.jpg
チョビちゃん、新しい爪とぎは座り心地もいいのかなぁ


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_13523885.jpg
ひんやりする床がお気に入りで、いつもここに寝そべっていた

珍しくHuuが側にやってきて座った

Huuなりに何かを感じ取っていたのかもしれない

これから10日ほど後にチョビは虹の橋に向かって旅立った。

Huuとチョビと一緒の写真の最後の一枚

・・・・・

十五夜とその前後の数日間の月の奇麗だったこと

痩せてしまって筋肉も落ちて

もう階段を上ることは無理のように思っていたけれど

十五夜お月様に誘われたのか階段の一番上で澄まし顔のチョビがいた

ぼく、まだまだ大丈夫だよ、階段だって登れるよ

そういうふうに訴えているようにも見えた

月の光に導かれたように

それから少しして虹の橋に向かって静かに旅立った

月の光が作り出す夜の虹もあるという

もしかしたらチョビにはそれが見えていたのかもしれない

Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_14205268.jpg
チョビ、チョビ、寂しがり屋のチョビ・・・


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_14212523.jpg
 
チョビ、チョビ、甘えん坊のチョビ・・・
 
 

虹の橋のたもとでMeeさんと会えたかな

もしかしたらBeeもミャンもチャッケもいるかもしれない

いつか、わたしたちもそっちへ行く時が来る

そうしたらみんな一緒に虹の橋を渡ろうね

それまで思い切り、Meeさんにあまえているんだよ

バイバイ チョビ


Huuとチョビの一年    バイバイ・・・チョビ・・・_a0136293_14301658.jpg
2008年8月

チョビ 我が家へ来る Meeさんにご挨拶







# by cyakke-muu | 2022-12-26 14:36 | 猫 日常