窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ネコの出来事 イロイロ

ネコの日常といっても、朝からずっとただ寝ているのではなくて、
マァ いろいろと、やらかしてくれるわけです。

おとなしく、おとなしく、キャットタワーでジーッとしているのは昼の間だけ。
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_17163829.jpg



Huuだって、ちょびだって、遊ぶのは大好き、
それも、ヒトが寝静まった後なんかが一番良いようで、
その時をじっと待っているのです♪
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_1717745.jpg



肌寒い日は昼でも3匹くっついている事が多くなりました。
チョビが寝ている間にペロペロと、Meeさん大好きのHuuちゃん。
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_1718620.jpg



少しの時間が過ぎた時、こんなふうに。。。。。
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_17191033.jpg



目が覚めたら誰もいない。
たまには、静かなのも落ち着くようで・・・♪
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_1720313.jpg



その頃Huuちゃんは。。。台所で削り節を味わっていたのでありまちた。
・・・ったくもう・・・
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_17204210.jpg



こちら、食べるものよりオモチャの方が宜しいようで、
獲物に目が行ったらもう離れない。
フリフリ・フリフリ、揺れる羽を見ながら、
きゃきゃきゃ・・かかか・・と声にならない声を出すのでありました。
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_1721216.jpg



そして今日のMeeさん。
幅10センチ程の隙間に入り込み、バックの出来ないまま・・シーシーシー
助け出した時にはシッコ溜まりに立ち往生していたのでございます(^^;)
久しぶりに、ぬるま湯のお風呂に浸かり、日向でふきふき
いつもの様子と違うと気付いたHuuは、Meeさんの側に寄り添って動きません。
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_17214964.jpg



きれいに乾かして貰って、たっぷりお昼を食べて、
膝の上に居れば、もう何も要らない、のんびり顔のMeeさんに戻っておりました♪
ネコの出来事 イロイロ_a0136293_1722534.jpg

# by cyakke-muu | 2009-09-17 18:00 | 猫 日常

出来島海岸の夕日 (趣味人間)

9月1日 つがる市 出来島海岸
カメラ、 ソニーα700 レンズ、ミノルタ500mmレフレックス

釣り人
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15473883.jpg



蜃気楼のような・・・
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_1548887.jpg



権現崎
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15483316.jpg



権現崎を写すチャッケ・・・姿勢・・・わるぅ・・・ ^^
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15523956.jpg




出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15495246.jpg



飛行機
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15501187.jpg



波1
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15503452.jpg



波2
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15505241.jpg



波3
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15511378.jpg





日本海に沈む夕日を お楽しみください♪
出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15542599.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15545933.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15552254.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15554551.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_1556935.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15563136.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15565058.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_1557594.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15572365.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15574459.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_1558755.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15582487.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15584391.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15591035.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_15592920.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_1559461.jpg


出来島海岸の夕日 (趣味人間)_a0136293_160026.jpg


072.gifこの日、チャッケが写した権現崎と夕日、他いろいろはこちらです♪
# by cyakke-muu | 2009-09-16 16:08 | 趣味人間の小部屋

このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪

久しぶりに、餌台に集まる雀たち♪

気をつけて見ていると、雀もカワラヒワもヒヨドリも、
みな結構大きくなるまで親鳥から餌を貰っていることが分かり、なにか微笑ましい。
この子雀も、自分で餌を拾えるのに親鳥が来るのをまっている♪
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13465379.jpg




無花果の枝は鳥の休憩所らしく、様々な鳥がやって来る。
一番多いのは、やはり庭の雀。
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13472636.jpg



後ろに見えている白い花はセンニンソウ
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13512896.jpg



雨がシトシトと降る日、
いつもはケンカをしている雀とカワラヒワが仲良く餌をついばんでいる。
何度も同じような光景を目にしているので、
たぶん、雨の日だけは餌を分け合っているのかもと、
勝手に都合のいい想像をしている(^^)v
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13515793.jpg



後ろに見えているピンクの花は、孔雀アスター
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13521775.jpg



この子雀も親鳥を待っている、
長々と水飲み場に一羽だけ、いつまでも親鳥を待っている
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13524348.jpg



いそいそと餌を運んでくる親鳥。
一度餌をやり始めると、餌台と子雀の間を行ったり来たり忙しい♪
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_1353947.jpg



日が差すと、雀も花も生き生きとして、きれいに見える。
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13534610.jpg



餌台でも、水飲み場でも、そして餌台の下でも
同じように雀の親子の姿を確認できる。
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_1354468.jpg




そして餌台の中身はと言うと、玄米とパン屑。
パンは売れ残りの食パンを細かく刻んだもの。
以前は、おろし器で細かく砕き、電子レンジで時間をかけて乾燥させていたが、
この頃では細かく切ったものを段ボールの浅い箱にいれ、
時々かき混ぜながら3日ほどかけて自然乾燥させている。
たまには大きく切ったものも、ヒヨドリ用にこしらえ、餌台に運んでいる。
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_13542822.jpg



そして元々はカワラヒワ用だったヒマワリの種。
ペット用の小粒の種をそのまま使っていたが、
ある時、ネット通販で購入した安い種が大きくてビックリ(^^;)
一度はその大きさのまま餌台に置いてみたが、カワラヒワも雀も食べられない。
くわえて、クチュクチュ嘴を動かすが、大きくて殻が割れないのだろう。
しょうがないので小さな剪定挟みを使って一粒一粒半分に切っている。
安いけれど手間がかかり、虫食いもあって使えないものも多いという失敗の種。

ところでヒマワリの種だが、雀は食べないと思い込んでいた。
しかし、小粒の種の時から雀も食べに来ていて、
今回の半分に切った種は一粒のものよりもっと食べやすいらしく、
玄米とパン屑の餌台よりも、こっちの餌台が先に雀で満員になってしまう。
ヒマワリの種、栄養が良すぎてメタボ雀になるのではと、ちと心配でもある♪
このごろの雀と、餌台の中身をちょこっと♪_a0136293_1354487.jpg

# by cyakke-muu | 2009-09-16 14:42 | 雀の餌台 野鳥

日本海 ほか (趣味人間)

8月29日 五所川原市磯松海岸 ほか
カメラ、 ソニーα700 レンズ、ミノルタ500mmレフレックス
日本海 ほか   (趣味人間)_a0136293_1254665.jpg


磯松海岸から権現崎を望む
日本海 ほか   (趣味人間)_a0136293_126657.jpg


道の駅「十三湖高原トーサム」近くにて。市浦牛
日本海 ほか   (趣味人間)_a0136293_126226.jpg


日本海 ほか   (趣味人間)_a0136293_1263914.jpg


日本海 ほか   (趣味人間)_a0136293_126585.jpg


072.gif同じ日、同じ場所で写した私の写真はこちら♪
前のページの猫も含めて、同じ被写体、とらえ方、カメラの違いでこんなにも違います。
# by cyakke-muu | 2009-09-16 12:41 | 趣味人間の小部屋

趣味人間が写した3ニャンコ 


072.gifHP本館にupしていた PHOTO「趣味人間の小部屋」を
ブログに移す事にしました。
HPよりも大きな画像で、様々な写真を楽しんで頂ければ嬉しいです。
(趣味人間は、写真・料理・大工etc 大好きの連れ合いです♪)

まずは3ニャンコから♪

Huu1
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14202296.jpg


Huu2
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_1420438.jpg


Huu3
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_1421273.jpg


Huu4
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14212398.jpg


Huu5
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_1421439.jpg


Huu6 Huuは甘えっ子お嬢ちゃんなので、
ウェットタイプのフードは手から食べさせて貰います。
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14215961.jpg



チョビ1
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14221630.jpg



チョビ2
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14224248.jpg



チョビ3 ものすごい場所(^^;) チョビの横の姿、写すチャンスはあまり無いです。
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14231417.jpg



Mee1
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14233339.jpg



Mee2
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_14234826.jpg



Mee3 舌先をちょろっと出して寝ることが多くなりました(^^)
趣味人間が写した3ニャンコ _a0136293_1424368.jpg

# by cyakke-muu | 2009-09-15 14:39 | 趣味人間の小部屋