金木犀
今年も鉢植えの金木犀が咲いた♪

指折り数えてみれば、この金木犀の苗が我が家に届いたのは2004年の秋のこと
そうだった、お嬢ちゃん猫のHuuが我が家に来たのが2004年の春
どっちもここにきて19年になるのだ、と、なんとなく変な関心の仕方をしてもうた(^^ゞ
最初の幹が枯れそうになって、途中から切り詰めて、そこから復活
鉢も何度となく植え替えてはいるけれど、大鉢ではない
そこそこの小さめの鉢でないと冬越しの為に小屋に取り込むのが大変になる
ということで、今植えてある鉢も何度か植え直ししながら同じものを何年も使い続けている
ただ来年の春には思い切ってもう少しだけ大きめの鉢に植えようと思っている
この頃増えてきた手付きの鉢ならば持ち運びも簡単そう
一度枯れそうになってから復活、ちょっとずつ枝を増やして、今年はその全部に花が咲いた♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
白花ホトトギス

昨年、家の前の窮屈な植え込みからバラ花壇の手前に移植
ふかふかの土で機嫌よく育って
花をワサワサつけてくれそうで、それはそれは嬉しくて♪
ようやく蕾が付いて開花が待ち遠しかった・・・けど
夏の日照りと連日の高温、ついでにここ数日の大荒れの天気で葉先が痛んだ(^^;
でもそれなりに、とってもきれい♪
宿根アスター

蝶々とミツバチのお客様♪

足に花粉塊団子を付けているのはよく見かけるけれど
このミツバチは頭に花粉を付けていて♪
足の花粉団子は一度置いてきてまた集めに来たのかも~~(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・
好きな野の花

イヌタデ。放っておくと増えて大変だけれど、
ツユクサと同じく可愛くて好きな野の花
今年も庭のそちこちで可愛い姿を見せてくれている(^^)
More