窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪


梅雨の晴れ間の一日。思いついてドライブに~♪

行先は八戸

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_13251334.jpg

津軽を走っているうちは田んぼの景色。南部へ近づくにつれ畑の風景が多くなる♪

遠く、何処までも続く畑は北の大地に似ている

野菜が育っている畑、次の準備をしている畑などが綺麗な景色を作っている

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_13432839.jpg
蕪島ードライブの目的地の一つ

丁度ウミネコのヒナが巣立つ季節で、海岸に着くと同時にミャァミャァミャァと、

それはもうウミネコの大乱舞で飛んでいる姿も鳴き声も立派の一言♪

階段を上がれば蕪島の神社へ行けるのだけど、

上から落とされるブツと、この先のコースを考えて蕪島は海岸から見るだけ(^^;

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_13473799.jpg
もうね、どこまでもウミネコだらけ♪

幼鳥はまだ茶色っぽく顔つきも幼いように感じる。めんこいのよ(^^)/

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_13502397.jpg
海岸から見えるマリエント(八戸水産科学館)

此処へも一度は行ってみたくて、子供から大人まで楽しめる(*^^)v


八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_13584517.jpg
マリエントの展望台から蕪島を見る

ついさっき、砂浜に置いてあったウィンドサーフィンが岸から離れていた。

・・・・・・・・・・


今回のドライブの一番の目的地へ向かう。


八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14014175.jpg
葦毛崎展望台

昔々の要塞のような、砲台の様な、ネットで紹介された写真を見たとたん

此処に行ってみたいと思った。

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14042143.jpg
階段を上って展望台へ

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14050375.jpg
太平洋戦争中の旧日本軍の軍事施設だそうで

ここから海岸線の様子、海上の様子を観測していたという。

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14064344.jpg
なにやら砲台を思わせる感じだけれど、今は一休みのベンチ代わりになっている

此処に座って一休み。海を眺めて波の音を聞いて、心地よかった

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14075999.jpg
展望台から観える海岸

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14084365.jpg
展望台へ向かう途中、野草の花が綺麗だった

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14092277.jpg
来た時とは別方向の階段を降りてみる

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14101163.jpg
のんびりと降りてきて、展望台の景色を楽しんでいたら・・・

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14112210.jpg
飛行機の音が近づいて、見上げると・・・・・

慌ててシャッターを切ったら丁度展望台の上に差し掛かった所を撮ることが出来た

ポケットのカメラでどれだけ写せるのか・・・・

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14140134.jpg
拡大して夫に見せると、即、p3c哨戒機だろうという答えが返ってきた

調べてみたら八戸の海上自衛隊に配備されているらしい

夫が言うように後方が尻尾の様に見えるのとプロペラが特徴のようである

戦時中の海上や海岸を観測するための軍事施設だった展望台の上をp3c哨戒機が飛んでいる

何か知らないけど、胸がざわっとするような

父が軍人で、幼い頃に、少しだけれど戦時中の話を聞いたことがあるので

よくぞ写っていたという嬉しさもあるし、微妙な心持になった。


・・・・・・・・・・・・


種差海岸♪

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14320707.jpg
広い広い芝生の種差海岸

もう一度行ってみたかった八戸の種差海岸

此処はもう長く歩き回らずに座ってフワフワの天然芝生の感触を楽しむ♪

のんびり海を眺めていたらウミネコが側まで来ている

もしかしたら餌をねだっているのかしらと・・・

それはこっちの勝手な思い込みで、見ていたら芝生の上に出てきたミミズを啄ばんでいる

人が歩いた振動で出てくるのか、こんなところでミミズが~と、

天然の芝生は本当にフワフワで歩くのも座って休むのも気持ちよかった。

早朝に出発、昼までに目的の蕪島、葦毛崎展望台、種差海岸を楽しむことが出来た

帰りはのんびり、八戸と十和田の町に寄って帰路に就く

八戸、葦毛崎展望台を中心に、蕪島、種差海岸など~♪_a0136293_14414008.jpg
津軽から八戸まで、梅雨の晴れ間のノンビリドライブ♪






# by cyakke-muu | 2024-07-22 14:52 | 走れば楽し

ローマンカモミールとネジバナの開花

ネジバナとローマンカモミール♪

ローマンカモミールとネジバナの開花_a0136293_13280950.jpg
大きな野菜コンテナ(プランター)に咲いた

ローマンカモミールとネジバナ

カモミールは宿根草の方で、これが地植えだとワサワサ増えて

どこまでも広がってしまうので、コンテナに植えた

最初の頃は草丈もそこそこに伸びていたが

数年経った今では根がはびこって詰まっている状態なのか

草丈低く、なんか、めんこい咲き方になっている

この中に生えたのがネジバナ

数株は他の鉢から移した記憶があるが

この数年で一人で増えたり、もしくは消えたり

気が付けば草丈低く、結構な数が咲くようになっている

小さいものでは10センチ程度のものもある

先日紹介した鉢植えのお邪魔虫ネジバナは

その後も咲き進み草丈ものびて

今では50センチを超えそうになっている

それもまた良しとして、人の知識や手を掛けずに

水やりはするけれど、あとはそのまま♪


ローマンカモミールとネジバナの開花_a0136293_13374916.jpg
ローマンカモミールとネジバナの開花_a0136293_13383608.jpg
毎日、覗きに行って本数を確認して

でも、行くたびに数が違うような・・・(^^;

なんか楽しいカモミールとネジバナ♪



# by cyakke-muu | 2024-07-16 13:42 | 花 庭の四季

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど

ネジバナ
鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15141078.jpg
一足先に咲いたネジバナは鉢の中♪

元々は原種シクラメンコウムの鉢で、いつの間にかネジバナが育ってた。

今迄にも沢山のネジバナがあちこちの鉢に出現

その度に大きな鉢やプランターに移植して

残念なことに何年も持たずに枯れたり消えたりしていた。

結局は移植を嫌う植物と思った方が良いと

どうしても、という時以外(例えば長期間水を切るなど)はそのままにした。

なのであちこちの鉢に勝手に生えて咲いて

そういうネジバナが結構な数になっている(^^)/

元々の鉢植え植物がメインなので、肥料を施すこともあるし

そうするとやけに立派なネジバナに成長することになる

このネジバナは株元からはかると30センチを超えている(^^ゞ

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15214483.jpg
ネジバナに小さな蜂のお客様♪

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15221093.jpg
草丈は高くてネジバナの中のデカイ様だけれど

一つの花の大きさは他のとそんなには変わりなくて、可愛い♪



・・・・・・・・・・・



斑入り葉のツユクサ

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15234091.jpg
庭のそちこちに茂っているツユクサの中から斑入り葉の物を探して鉢上げ

種を採取しなくても庭を歩けばこんな斑入りのツユクサを見つけることが出来る

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15252862.jpg

斑入り葉の上にちょこんと咲いたツユクサ

この青色が大好き♪


鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15261987.jpg
大きめのプランターにひょっこり現れた斑入り葉のツユクサ

せっかくなので、そのままにしておいたら白花が咲いた♪

あらま、嬉しいこと(^^)

白花のツユクサも以前は種を採取して植えていたけれど

この頃では庭のどこかで咲いていると思って特別なことはしなくなった

それが予定外にプランターに斑入り葉の白花♪

大歓迎のお客様となっている

このプランター、元々はグロリオサとフウセンカズラを植えてある

ツルが長く伸びるように仕立てて日影を作り

その内側にはウチョウランやイワチドリの鉢を置いている

鉢のお客様のネジバナと、斑入り葉のツユクサなど_a0136293_15340183.jpg


ちょっと窮屈そうに咲いているツユクサが可愛い♪





# by cyakke-muu | 2024-07-11 15:43 | 花 庭の四季

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど

アリウム・ギガンチューム

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14080607.jpg
今年の開花は一つだけ((+_+))

春の芽出しは元気で、葉っぱも生き生き♪

土の中で球根は大きくなり、沢山の花を咲かせてくれる筈、と・・・

ところがぎっちょん! 伸びた花茎は一本だけで残念~。

思い切って全部の球根を掘り上げるかどうか、思案中(^^;





プリンセス・ダイアナ

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14114605.jpg
ダイアナさんの開花も少なかった・・・何故に~~?

ツルは伸びたけれど勢いが足りなく感じる

株元に肥料を施してみたけれど、遅かったのかな?

来年はどんな風になるのか様子をみることにする




ハナショウブ

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14134947.jpg
ノハナショウブに似ているけれど、花弁は大きくふっくらと丸い

この庭でノハナショウブと自然交配したのか、それとも元々こういうハナショウブなのか

よく分からないけど、好きなハナショウブ

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14154192.jpg
小さな株だったのが移植して2年くらいで大株になった(*^^)v




今年のアマリリス♪

6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14170595.jpg

冬の間はこの鉢のままで水を切っていて

春の暖かさを感じるようになってから水やり(八重桜の咲くころ)

ただ暖冬から春も変に暖かい日が続き、水やり開始が遅くなったかも~

球根が小さく萎びていてちょいと不安だったが無事開花♪


6月の花を少し アリウム、ハナショウブ、ダイアナさん、アマリリスなど_a0136293_14200206.jpg
縁があってアマリリスの種を頂いたのが2010年の事

それから14年、株分けしたり花友達に球根を上げたりで、

現在残っているのがこの4鉢

これからも大切に育てていきたいと思っている

我が家の鉢植えの中ではデカイ様の方になるが

冬の間は水を切って保管できるので意外と管理しやすい

なにより咲いた花の存在感が大きくて

咲いている間、見ほれている(^^ゞ





# by cyakke-muu | 2024-07-03 14:30 | 花 庭の四季

洋ラン、デカイ様の揃い咲き。レリア・パープラタ、ガットンサンレイ、フォーミディブル♪

レリア・パープラタ

洋ラン、デカイ様の揃い咲き。レリア・パープラタ、ガットンサンレイ、フォーミディブル♪_a0136293_16351288.jpg
カトレアの原種のレリア・パープラタ 6/15

我が家に来て十数年、もしかしたら二十年選手かも~♪

比較的寒さにも強く、意外と育てやすい

とは言っても、今までに花が咲かなかった年もあり

こんなに咲てくれて嬉し~

昨年秋遅くからシースらしいのが伸びてきて

ゆっくりゆっくり寒い冬をやり過ごし

一応最低温度は14度くらいは保つようにしたけれど

シースの中に蕾が出来るかどうか・・・

ともかく咲いてくれて良かった♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デンドロビウム・ガットンサンレイ

洋ラン、デカイ様の揃い咲き。レリア・パープラタ、ガットンサンレイ、フォーミディブル♪_a0136293_16395430.jpg
ガットンサンレイ 6/15

振り向いたら目と目が合うような、不思議な花姿♪

レリアよりも室温の低い所で越冬

ツボミが付くかどうか不安だったが、今になって咲いてくれた

花茎は2本で、この奥に花数は少ないけれどネ♪




洋ランのデカイ様、揃い踏み 6/24

洋ラン、デカイ様の揃い咲き。レリア・パープラタ、ガットンサンレイ、フォーミディブル♪_a0136293_16454211.jpg

真ん中の白い花は、デンドロビウム・フォーミディブル 

フォーミディブルは冬のうちに沢山の花を咲かせて

この2輪は今季2回目の開花

どんなふうに季節を感じているのか、よく分からないけれど

何とか我が家の中では大型の種類になるランが咲いた


洋ラン、デカイ様の揃い咲き。レリア・パープラタ、ガットンサンレイ、フォーミディブル♪_a0136293_16455899.jpg
この日は天気が良くて眩しくて

縁側に並べても逆光で上手く写せなく、やむなくカーテンを引いた(^^;

小型のデンドロさん達は今年久しぶりに植え替えをして

今はミャンハウスで養生中♪

小型のデンドロさん達はミズゴケ植えで

大型のこの3鉢とミディの胡蝶蘭は洋ランの土に植えている

先日ホームセンターから用土を購入

全部の花が終わったら植え替えに入るつもり

7月1日現在、フォーミディブル以外の花は終わりつつある。





# by cyakke-muu | 2024-07-01 16:59 | 花 庭の四季