コアニチドリのムカゴと種の莢
ムカゴは先端の真ん中に、まとまって付くことが多いような気がする。
小さいが、すでにコアニチドリの球根のような形になっていて、
この一粒から小苗ができて、2・3年後には花が咲くのだから強いものだ♪
ミニシクラメンの実生です。
隅っこに小さなカエルが、ちんまり座っているので、
苦手な人はスル~っと下に移動してください(^^ゞ
7枚か8枚、葉っぱが出てきて嬉しいな・・・と・・・思っていたら・・こんなに^^
このあとどうしたらいいのか、
普通種の種をまいて1㎝くらいの球根まで育てたことはあるが、
それ以上大きくなる前に失敗。
水を控えて冬を越させて来春の植え替えになるかもね♪
大文字草 千姫
大文字草 白王獅子
大文字草 飛天