窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

もう開花した胡蝶蘭(ミディ) 全体の画像を追加しました♪

胡蝶蘭(ミディ)の早い開花

もう開花した胡蝶蘭(ミディ) 全体の画像を追加しました♪_a0136293_16221055.jpg
開花したばかりの胡蝶蘭

昨年の開花は3月から始まって4月半ばごろに殆どの蕾が咲きそろっている

その前年は6月に咲いているので、なぜか年々早くなってる?

昨年夏の暑さが良い方に影響しているのかな?

よく分からないがとりあえず3年目も開花という事でラッキー♪

もう開花した胡蝶蘭(ミディ) 全体の画像を追加しました♪_a0136293_16294743.jpg
デンドロビウム・フォーミディブルもまだ元気に咲き続けていて嬉しいこと(^^)

胡蝶蘭の葉っぱは5枚で、3年前に日焼けを起こした一枚は枯れ落ちた

置き場所は春暖かくなってから秋までは洗面所の窓辺

南側になるのでレースのカーテン越しで窓から微妙に離している。

一昨年、夏の強い日差しに当てて葉の真ん中に日焼けが出来て

周りは綺麗だったのでそのまま残して、その葉が今年になって落ちた

一度失敗して、その後はなんとか維持できている

冬は台所の窓辺や居間のテーブル、夜はオイルヒーターの側

ヒーターは一番低い温度設定で間に木の板を置いているので大丈夫

大丈夫と言えるのは、同じように冬越しして3年目になるから♪


もう開花した胡蝶蘭(ミディ) 全体の画像を追加しました♪_a0136293_16401942.jpg

まだ一輪だけの胡蝶蘭と、まだ咲き続けているデンドロビウム・フォーミディブル(^^)/

もう開花した胡蝶蘭(ミディ) 全体の画像を追加しました♪_a0136293_15344748.jpg
1月29日の胡蝶蘭

日差しがワッと入ってきて、全体の様子をパチリ♪

廊下に伸びる日差しが、こういう時は助かる(^^)/

昨年よりも花茎が長いような気がするけれど

もしかしたらこれも昨年夏の猛暑と関係あるのかしらん。

分からないけど、花数は前より少なくて、咲き始めは前より早くて

分からないことが多いので、いつも新鮮? アハハ~♪

by cyakke-muu | 2024-01-27 16:45 | 花 庭の四季