クレマチス・ピール

クレマチス ピールが開花した♪
ちっこい・ちっこい花
定規を当ててみると5センチから6センチの間くらい
なんでこんなにちっこいの・・・?
実はこのピール
春先にポット苗を購入し、庭のクレマチスの場所に植えていたもの
前からのクレマチスの葉が茂り始め
ついでにヒルガオまで絡みついて日陰になってもうた
茂った葉っぱをかき分け、日当たりを確保し肥料も水もたっぷり与えて
ところがぎっちょん、育つどころか萎縮し始めた
これはいかんと、根を痛めないようにそっくり抜いて
少し大きめの鉢に植え直した
今年はとりあえず枯れずに株が残ってくれたらそれで良いと
そういう風に思っていたら
細っい茎が伸び始め、巻きつきながら上へ上へと~~♪
そうしてある日、葉っぱの間に丸いものが・・

蕾の形がしっかりしてきたころ7/30
本当にびっくりぽんの出来事があるものだわねと(#^.^#)
ツボミがひょろんと大きくなって、少しづつ色づき始めている8/8
ピールの開花 8/9
8/10
猛暑日の今日、負けずに咲いてくれてピールに感謝!!
あんなに小さな蕾だったのに、
しっかりした花を咲かせてくれて、本当に嬉し~~(^^)/
今から冬の心配をしているけれど
このまま鉢植えで屋内に取り込むか、それとも花壇に植えるか
さてどうしたものか・・・ねぇ(^^ゞ