花壇の一番手前に、ちょっとした楽しみが~♪

ビニールで風除けを作った。強く当たるのはヤマセ(北東の風)と北西の風
なので、南側を除いて3方にビシッと(ちっこいけど♪)
南側の上から見るとこんな感じで

保温するマルチは黒のゴミ袋を広げたもの♪
煉瓦で囲った、隣は花壇(^^)/
風に持って行かれないように石を並べて、中央にも一個

上から見るとこんな風で
・・・・・でもって、何を植えているのかというと

まだこんなに小さい唐辛子♪
青い実のうちに摘んでペペロンチーノに入れると美味しくて
赤くなったら乾燥させて、漬物に使ったり一味唐辛子にしたり
結構楽しめる昔々からの唐辛子(^^)/
ジャガイモの花

6/13 こんなにきれいに咲いて♪
咲かせたままだと小さな芋しかならないと聞いたので
全部開いたところで摘んで、コップにさした♪
夕方になったら萎んで、意外と持たないのだなと思っていたら・・・
翌朝、ピンシャンッと開いていてビックリ♪
昨日も夕方には萎んで、今朝またちゃんと開いていた(^^)/
これが当たり前のことなのだろうけど
マジマジと目の前で観ないことには分からない。
子供の頃には畑にジャガイモを植えていて、見ている筈だけれど
すっかり忘れて、花が可愛いことしか覚えていない。
ポット2つのジャガイモ、植えて良かったとしみじみと思ったことでした(^^)/