ツルバラのアーチ

農業用ハウスのパイプを利用したアーチ
今年の大雪でアーチの天辺だけが僅かに見えていたっけ(^^ゞ
風の流れ方がいつもの冬と全く違うとみんな言っていて
この庭も、アーチが隠れるほど積って、
花壇のバラは殆どが折れてもうた。
それでも春になって新しい芽が伸びて花を咲かせる。
本当にありがたいし、強いものだと思う。

何気なく撮っていたら、コンポストも枝切ばさみも塵取りも、みんな写ってた(^^ゞ

花は少ないけれど、横に長くするとツルバラらしく見える?

蕾はピンクで赤い縁、棘は全くと言っていいほど無くて扱いやすい。
勢いが強すぎて、地際から延びるシュートはかなり整理した。
昔々からのツルバラ

このツルバラも雪で短くなってしまった。
それを上に伸ばして結わいておいたら、あら不思議・・・
蕾が沢山ついて、ちょっとしたスタンダード作りに見えなくもない(^^)
此処に嫁いできたときから庭で咲いていたバラの一本
雪に倒れたこのツルバラも、根元から数本のシュートを伸ばし始めている♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241481162"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cyakkemuu.exblog.jp\/241481162\/","__csrf_value":"3d4e4f6911e9f59b14c0a4825728101d2357b3a87c41671fbb775f6badaae51a002565d5891063a1ac825162bd794819ecd27f50d5b56b4eeb066b5bb94d612b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">