ネコ部屋のHuuお嬢ちゃん♪

雪、なかなか消えないでちね~~(^^ゞ
日差しのある日はポカポカと暖かく、日中の殆どを此処で過ごしてる♪
手前の鉢は絞りカタバミ。窓に近い所の緑の葉っぱはHuuちゃん用の猫草よ~^^
ネコ部屋で冬越し中の多肉植物「玉椿」

もう十数年になるけれど、ちょこっと増えてちょこっと消えて・・・
4センチか5センチくらいになると香りの良い花が咲くのだとか。まだ一度も見てない(^^ゞ
一番大きな子の天辺が変化して・・・
もしかして花芽かしらと思ったけれど、さて、どうだろう
前にも一度、こういう状態になって、喜んでいたら花芽ではなく枝分かれしただけだった。
今回もそれなのかなぁ?
ミャンハウスのミニバラ
一冬咲き続けるのかなというくらい小さなバラが頑張っている。

そのバラの上の方の枝の中に蕾を発見♪
まぁ、びっくりだわね。今までずっと気づかずにいて、膨らみ始めてようやく♪

春の気配を感じながら、この蕾ちゃんも花を咲かせてくれそう♪。
関東の方の冬の花壇で咲いているバラを思い出して、こういう風に冬を越しているのかなと・・・
枝先の芽も赤味を帯びて、庭より一足早く春が来た^^
洗面所の窓辺で咲いているビオラと原種シクラメンのコウム
このビオラちゃん、株が小さい割に花数が多くて、なんか、もりもり花が増えそう♪