今回も雪の話題(^^ゞ
爆弾低気圧がまた雪を運んできた。
厚い雪雲が来たわけではないけれど、風が強くて結局吹き溜まりが更に高くなった
2月23日
ミャンハウスの中から写す

外から見るとこんな感じで↓
これでも戸が開けば雪の階段をつけて灯油のポリタンクに給油してもらうことができるけれど
一度溶けた雪が戸車をかんで凍ったのかビクとも動かない
主人に頼んでみたが、残念なことに動かなかった。思い切り蹴飛ばせば良いかもだけど
古い家屋の戸を持ってきているので無理はやめた(^^;
ということでポリタンクは廊下に付いた出入口から風除室に運ぶことにした。
こんなこと、本当に初めてで、ビックリ!
そして今日の雪(2/24)
スズメのエサやりは続けているので雪山に上る♪
でもって、写すとこんな感じになっておりました。夕べもそこそこ吹雪いたようで。。。

まぁ~ふっくらと、美味しそうにさえ見える雪のふくらみ。
これが小さかったら雪見だいふくのような・・・♪
中から見ると、なんか外から見える柔らかさとは違う
ひぇ~~! 雪の牙みたい。
ということで、爆弾低気圧の置き土産のような雪でした(^^;
これが今年最後のまとまった雪であってほしい。
来週はもうひな祭りだものね♪

スズメちゃんのお食事処も雪山の上
一斉に食べに来て、何か音がすると一斉に飛び立つ(*'▽')