窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど

今回も雪のことから♪
今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14282186.jpg
なかなか芸術的な形で、というか、雪山から見下ろすとこういう感じ (^^ゞ




今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14301859.jpg
何というか、やっぱりこの冬の雪は厚い



掘って放り投げて、掘って放り投げて、掘って・・・
ミャンハウスの中に入って、外を見ると

今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14322931.jpg
あらま、青空がきれいだこと♪


でね、ミャンハウスの中のミニバラちゃんが咲いていましたです(^^)/

今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14332423.jpg

マイナス温度のミャンハウスの中で、少しずつ少しずつ開いたと思うと、健気だわ~。

今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14342312.jpg
たまーに、晴れた日の暖かさが咲かせてくれたのかな。
窓も下の隙間も積った雪が塞いでくれているのは確かだけれど
昨日の吹雪ではビオラのプランターには雪が載っていて
水をためている桶には氷が張っていた。
ミニバラちゃんは強いね。あともう少しで春が来るよ。


もう一つ、ミャンハウスで冬越し中の多肉さん
今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14374258.jpg
壁掛け用に作ったもので上から吊り下げて越冬
水はやらずにカラカラ状態で今までもっている、この先、
暖かい日が続くのを待って水をやるつもり
虹の玉とブロンズ姫、両方とも寒さには相当強い♪


ミャンハウスを出て振り返ると・・・
今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14423886.jpg
一枚目の芸術的な雪景色は・・・あっという間に・・・♪



台所の窓から見ると、こんな感じで雪しか見えない(^^ゞ
(雪の上の黒っぽい点々はスズメちゃん♪)
今日の雪かき♪ ミャンハウスのミニバラが咲いたことなど_a0136293_14441764.jpg
先日まで見えていたマユミはすっかり雪ノ下になって
最後まで残っていたバイカウツギの枝も隠れてしまった。
確かに、ここ何年も見たことが無いくらいの積雪になっている。

向こうに見えてい大ハウス(大文字草の栽培小屋)の屋根に
積った雪がくっついてしまっている。
もちろん、降雪や吹雪で出来た吹き溜まりだけではない

除雪機で飛ばした雪もロータリー車が来て積み上げた雪も一緒になっている。
友人との電話で笑って話したのは、半分は自分ちの雪で半分は道路の雪だよねと・・・♪
それでも除雪車やロータリー除雪車来てくれるのはありがたい。
バス道路に面していない路地などはかなり大変なことになっているらしい。

2月に入って日も長くなり
昔から言われているように旧正月が過ぎれば春が来る
あともうちょっと・あともうちょっと♪










by cyakke-muu | 2022-02-05 14:57 | 花 庭の四季