1月19日 冬晴れ♪
放射冷却で冷え込んで、庭木に霧氷が出来ていた。
朝のうちは霧も出ていて(放射霧?)久しぶりに見る静かできれいな景色♪
風もなく穏やかで、昨夜のうちに降り積もった雪と除雪車が置いていった雪を飛ばす。
温度が下がっているので雪は粉のように舞い上がる
飛ばされた勢いと、わずかな東寄りの風でフワッフワに飛んでいく♪
暮れから吹雪が続いていたので、天気の良い日を逃さずに用足しに~~♪
弘前のクリニックへ行くのだけれど、コロナ感染が増えているので窓口で薬の処方箋だけを貰ってくる
人の多い中にいたくないのは皆同じようで、薬だけを貰う患者さんが増えているみたい。
クリニックの他は食料品の買い物少々で、昼過ぎには家に帰ることができた。ラッキー♪
途中で写した岩木山は陸橋の上からパチリ♪
走行中に写すので柵越しの中途半端でも、ま、いっかぁ(^^;
いつも通る道から見える茅葺民家
雪が積もっていて分かりにくいけれど、母屋と小屋と二軒の茅葺屋根が見える。
真っ青な冬の空が珍しくて、走っていて気持ちがいい♪
鶴田付近から見える八甲田山。
弘前市内の陸橋から見える八甲田山。かなり大きくはっきり見える。
町の建物が少々うるさいけれど、此処からの八甲田山の眺めがいつも楽しみ。
これだけの上天気だと八甲田の樹氷(通称スノーモンスター)も見事だろうなと想像しながら帰ってきた♪