窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

庭で収穫 実エンドウとmixジャムの材料♪

実エンドウ(あま実ちゃん)とブルーベリー♪ 7/1~
庭で収穫 実エンドウとmixジャムの材料♪_a0136293_16000885.jpg
実エンドウは豆ごはん、みそ汁、塩豆と、たっぷり楽しめる。
植えている畑は猫の額だけど満足・満足
今年は三回の収穫ができたのでラッキーでした♪

ブルーベリーは6月末から7月中旬まで次々に熟して次々に収穫(^^ゞ
これがヒヨドリやムクドリと競争で・・・
それでも毎日少しずつ採りためて、生食を楽しんだ後はジャムの材料として冷凍。
ジャムの分ができたら、あとは甘いソースにしてヨーグルトに合わせている♪





フサスグリ 7/4
庭で収穫 実エンドウとmixジャムの材料♪_a0136293_16084034.jpg
ルビーのような実はいつ見ても本当に綺麗で見事だと思うが・・・
この収穫は私には無理で夫が実の付いた枝を切り取って運んで
その後、二人で枝から外す。
なんというか、一番苦手な虫が、たまにだけどくっついているので一人では無理^^

それでも頑張って収穫してジャムに入れるのは
フサスグリの酸味とペクチンが大事だから♪
生食にはよほど熟したものでないと向かないくらい酸っぱいのよ~^^






カシス 7/7
庭で収穫 実エンドウとmixジャムの材料♪_a0136293_16125024.jpg
カシスもフサスグリと同じく収穫は夫に頼っている(^^ゞ
枝から実を外して、三分の二くらいは果実酒を作って
残ったのをジャムに回す。

生食にはあまり向かないが果実酒を作ると綺麗なのなんのって・・・♪
それに美味しい^^
数年寝かせたものをスパークリングワインで割って飲むと・・・たまらんです(^^)/

この後、ジャムの材料になるのはブラックベリーで
今はまだ実が出来始めたばかり♪
8月に入る頃から熟して、旧盆の頃には柔らかく甘くなり、生食も美味しい。

庭で収穫できる喜びが大きくて、虫対策はちょっと大変だけど
やっぱり楽しい(^^)


by cyakke-muu | 2021-07-09 16:24 | ミニ 菜園 ?