窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ナツズイセン、うちのポッポちゃんなど♪

うちのポッポちゃん♪(8/22)
ナツズイセン、うちのポッポちゃんなど♪_a0136293_17025128.jpg
これはたぶんモミジの木に作られた巣で育った兄弟の一羽、だとおもう♪
まだ若いような感じに見えるもんね^^
この真上の電線にとまっていて、エサを置くとちょっと時間をおいて降りてくる。
スズメちゃんとカワラヒワの餌なので、屑米とヒマワリの種だけど
ちょこちょこ食べてそれから水を飲んで飛び立っていく
つい先日、ミャンハウスで作業していて、鉢をもって外に出ると
目の前(1メートル以内)の餌台にポッポちゃんがいた。
こっちはビックリだけど、あっちはそうでもないらしく(^^)/
一度は飛び立ってまたっ直ぐに戻ってきた。

数年前も似たような大きさのキジバトが2羽でやってきて
餌台の屑米を啄んでいたけれど、もしかしたらあの2羽も近くで孵って
育ったのかもしれない。
今の所、餌台に来るのは一羽で、その代わり庭を歩いている一羽もいて
同じキジバトなのか、もしかしたら交互に来ているのか・・・
どっちにしても元気に育って自力で餌がとれるようになると良いなと思ってる♪



ナツズイセン、うちのポッポちゃんなど♪_a0136293_17155121.jpg
↑朝、咲き残っている月見草と開いたばかりのオオボウシバナ
好きな色の組み合わせは鉢と鉢をくっつけて、やらせっぽい一枚(^^ゞ
来年は一つの鉢で育ててみよう♪



↓ナツズイセン
ナツズイセン、うちのポッポちゃんなど♪_a0136293_17171473.jpg

いつもより少し遅れて満開を迎えた♪
一度植えたらほったらかしで、球根が混んでくると好い感じに咲くらしい(^^ゞ
ナツズイセン、うちのポッポちゃんなど♪_a0136293_17182957.jpg


by cyakke-muu | 2019-08-26 17:21 | 花 庭の四季