小さな小さな庭の八重桜♪

昨年春に植えたばかりなので今年二年目
木の高さはあまり変わっているようには見えなくて
相変わらず小さいけれど、
それなりにポコポコと八重の花を咲かせてくれた^^

↓こちらも八重咲きの、桜ではなくてツツジ♪
かなりの年数をこの庭で過ごしていて
何回かの移植もなんのその、なかなか見事に咲いている^^

ツツジの下方で大人しく咲いているのが庭桜
以前は白花とピンクと両方あったが、
今、残っているのがピンクの花で

そのピンクの庭桜の根元に別な木が大きな顔をして育っていて・・・
といっても、鳥が運んだらしい種が育って
大きくなるまで放っておいたのだから、こちらの不注意(^^ゞ
株を掘り起こすのも大変なので小枝を挿し木して
小さな苗木を作って別な場所に植えてみた。
そっちはまだまだ花を咲かせるまでの大きさではなくて
たぶんあと2年か3年くらいしたら、
こんな感じの八重の庭桜が咲く筈であります(^^)/

↓こちらは花桃の木
ずいぶん前に赤・白・ピンク(桃色か?)の3本の花桃を植えて
何年もの間、綺麗な花を咲かせ続けたが
一本・二本・三本・・・と、
コスカシバの幼虫が入って枯れてもうた・・・(*_*;
そうして、もう花桃の木がすっかり無くなったと思った頃に
あらま、何という事でしょう
花桃らしい木が一人で育って花を咲かせた♪
それから毎年、こんな感じで咲いている
自然に落ちた実から育って、たまたまピンクと赤の間のような色合いで
本当に強いものだと思う。
昨年も小さな苗が育っているのを確認できた。
実が出来て地面に落ちて芽が出て
こんなに綺麗な花を咲かせてくれてる(^^)/