窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

コップで水挿しのベゴニアに蕾が~~♪ セントポーリアも小さな新芽^^

ベゴニアの蕾♪
コップで水挿しのベゴニアに蕾が~~♪ セントポーリアも小さな新芽^^_a0136293_15195830.jpg

ただいま台所の棚上で冬越し中
鉢ではなくてガラスのコップ(^^)v 
コップで水挿しのベゴニアに蕾が~~♪ セントポーリアも小さな新芽^^_a0136293_15213784.jpg


大きな鉢に植えてあるのは地上部をすべて切り詰めて
二階の猫部屋で春を待っている
昨年は階下の縁側的な所に置いて凍らせてしまった。

暖房してある小部屋(お手洗いね^^)で数本をコップに入れて
それにちゃんと根っこが出て新しい株を作ることが出来た。
この冬は小部屋と台所との二か所で試して
ついでに鉢本体(親株)も場所を変えて越冬。
水やりを少なくしていたら何とかなるのではと希望を持っている。

鉢の冬越しがまた失敗しても、ガラスの中の子が生き続けてくれればと
そうしたら台所に置いたのに早々に根っこが出て・・・
つい先日、蕾もできて少しずつ大きくなってきている。
なんと嬉しいこと♪
↓コップの中の根っこ^^
コップで水挿しのベゴニアに蕾が~~♪ セントポーリアも小さな新芽^^_a0136293_15280397.jpg

もう一つ。 セントポーリアの葉挿しにも嬉しい変化が~~♪
二枚のうち一枚の葉挿ししか新芽が出ていなかったが
昨日、小さな小さな芽が確認できて
諦めなくてよかったと・・・(^^ゞ
春になったら鉢に植え替えて、花が咲くまでの成長が楽しみ~♪
コップで水挿しのベゴニアに蕾が~~♪ セントポーリアも小さな新芽^^_a0136293_15315645.jpg

by cyakke-muu | 2019-01-29 15:36 | 花 庭の四季