窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪

今朝のミャンハウス入り口
エサ待ちスズメちゃんが可愛いこと(^^)v
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16014328.jpg


昨夜からの吹雪は収まったり吹雪いたりを繰り返している。
つがる市の気温はマイナス7度
青森県全体に低温注意報が出ていて、これは12月というよりは
真冬の、1月後半から2月にかけての寒さのように感じる。

雪かきを終えてミャンハウスに入ると、あらま、スミレちゃんが~~
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16054121.jpg

冬の間に何度かはこういう状態になるけれど
窓の隙間が空いたままで雪が~~~~~^^
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16065192.jpg


どの鉢もポットもカチカチに凍っていてかわいそうなことをした。
↓窓から離れているこのプランターも、
よく咲いているように見えるけど、カッチンコッチン
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16083493.jpg
取り敢えず、窓の隙間が出来ないように(完全に塞ぐことはしない^^)
プランターを並べ替えて適当な木を当て、窓が動かないようにする。
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16105441.jpg

これは↓ チューリップの芽♪
秋に植えたものだが可愛い芽が出ていたのでミャンハウスで保護♪
保護と言いつつも、この鉢の土も凍っている(^^ゞ
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16122829.jpg


通路を挟んで壁の方に置いてある雪割草
勿論全部カチカチの土になっていて、それでも元気^^
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16132202.jpg



膨らんだ花芽が見えるばかりではなく、蕾が伸びだしているのも~~♪
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16151660.jpg


寒い寒い吹雪の朝だったが、午前中は何度か青空が見えて
陽射しが入る時間もあり、そのわずかな時間に凍っていた花が真っすぐに♪
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16174904.jpg


お日様はえらい♪ スミレちゃんもたくましい♪
一日の中で何度も吹雪を繰り返して、それでも何とかがんばってる♪
吹雪の朝のミャンハウス、中のスミレちゃん、カチンコチン♪_a0136293_16193192.jpg


by cyakke-muu | 2018-12-28 16:24 | 花 庭の四季