庭に一本の八重桜♪ (5/4)

庭のほぼ真ん中に八重桜を植えた♪
前にも植えていたのだが、十数年前にコスカシバが入って枯れた
家の廊下のまっすぐ南側の窓から、ちょうど額絵を見るように
満開の桜が眩しいくらいきれいだった。
また窓の向こうの八重桜を観たい、と言ったのは夫である (^^)v
(5/6)

まだちっこい八重桜。
庭を横切る強風に倒れないよう、支柱をしっかり立てて
まだ60センチくらいだろうか、
周りの水仙やチューリップと比べると小さいのがよくわかる(^^ゞ
(5/8)

これよりもっと細っこい苗木も並んでいたが
300円くらいの差で蕾がたくさんついたちょっと太めの苗木もあって
迷わずそっちを選んだ(^^ゞ
昨年から植え場所を決めて、土を盛り上げ堆肥をすき込み準備をしていた♪
実際に植える時のワクワク感と云ったら^^
丸い花芽が次第に膨らんで、紅色の蕾が顔を出して・・・
濃いピンクよりも淡い色の方が好みで
紅色の蕾が開くと段々と淡い色に変化していくのが嬉しい(^^)/
あと2年か3年、窓の向こうの八重桜がどんなふうに見えるのか楽しみ♪