窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪

お久しぶりぶり~ Huuちゃん爆睡ーー(^^;
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15401092.jpg


Huuと、あちょびたい~のチョビちゃん~♪
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15420384.jpg


何故か猫草は食べないチョビ
以前、観葉植物を食べていたことがあって、それは撤去(^^;
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15432931.jpg



猫草は食べないけれど、興味はあるような・・・いい匂い?
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15442991.jpg



猫部屋のHuu♪
冬はニャンも多肉さん達もポカポカ陽気の猫部屋が大好き♪
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15462921.jpg


あふぅ~~~~ねむいでち~~♪
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15472229.jpg


ニャンの登場もお久しぶりこで申し訳ない(^^;
Huuもチョビも元気そのもの♪

チョビの人見知りは相変わらずで来客時はこそこそといなくなるけどね♪
あごのアクネは以前よりもうんと少なくなって
二人がかりでのアゴシャンプーは年に数回くらいに減った
いつも美味しいものが食べたくて、
気に入ったものが食べられればご機嫌さん♪

Huuも元気♪
ひと月に二回の痙攣発作もずっと同じで、安定しているというか
今よりもひどくならなければオッケと思ってる。
ぐっすり眠っている時に急にバタバタし始めて
以前はその後の激走りであちこちにぶつかったりしていたが
今は側に居て発作が起こった時に走り出さないように
出来るだけ両手で押さえ、落ち着き始めた頃に抱くようにしている
その後はカリカリに削り節、その上にレスキューレメディを数滴
発作後の一回だけは爆食いで、あとは普通に戻る
その繰り返しでずっと過ごしている。

ニャンズが普通にしていてくれるのが何よりうれしい
いつまでも元気でいて欲しいと思う今日この頃(*^^)v
お久しぶりこのHuu&チョビ♪ ニャンズは元気よ~♪_a0136293_15480944.jpg



by cyakke-muu | 2017-12-08 16:06 | 猫 日常