フウラン♪

咲き始めたのは少し前のことで、夕方になると甘い香りが・・・って
今年はヤマセが続いてフウランの香りもぶっ飛んでいる
いつもは香りが漂って花が咲いたことを知るのに、今年は、
「私を見つけて頂戴な・・・」というかすかな声で・・・って、ほんまかいな^^
フウランの夏の定位置は此処♪ 山草棚の下に吊り下げてある。
吊り下がり仲間はデンドロビウムのスターダストチヨミと、
頂き物のセッコク。あとはエアープランツが一個♪
手前の丸い苔玉のようなのは観葉植物の仲間のシノブ(^^)/

素焼きのガーリックポットに付けたフウランの伊勢矮鶏♪
ようやく良い感じに根が回り始めたようでうれし~
素焼きのポットもちょっとした時代がついてきたような・・・ね♪

古株の方はちょっと葉っぱが黄色くなっているようで
ヤマセに当たり過ぎたのか、朝日がきつかったのか、ちと心配

二つ揃って、来年も花を見せてくれますように・・・^^

旧盆に入って紅花ヤマシャクの種が顔を見せてくれた♪
莢が割れて赤い色が見えるとドキッとするけれど・・・・・・・(^^ゞ

種は黒々としていてきれい♪

数年前に採り播きしたのが一鉢育っていて、このあとの楽しみになっている。
ピッと割れて、赤い実と黒い種と、いつもドキッと・・・(^^)/