窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など

弘前公園のお堀と桜♪
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_1717634.jpg



石垣と枝垂桜。右下方はお堀でこれから石垣の修理が行われる予定
今は内豪解放区域として人が歩けるようになっている
この枝垂桜の向こうが天守の場所
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_17215395.jpg




赤い橋(下乗橋)と天守と桜の撮影スポット♪ 
曳家で移動した先から、ほんの少しだけ見えているのが面白い。
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_17264288.jpg





では実際にはどんなのかと言うと、こんな感じで
特別出演は今はもういない両親、1989年4月の撮影
桜の枝ぶりは同じようでいて太さが違うのかな、でもまぁこんな感じ(^^)/
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_1730436.jpg




ほんとはこの広い青空の真ん中に天守が~~~って、しつこい(^^;
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_17514421.jpg




少し歩いて内郷開放区域へ、実際には歩けない所へ行けるのも今だけの楽しみ
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_1753346.jpg




少し引いてみると石垣に膨らんでいる箇所(はらみ)があって、
それが今回の工事の理由だそうな。
大規模な災害(地震など)が起きた場合に崩落の危険があると判断されたらしい。
石垣の工事が終わるまで10年、お城がこの場所に戻るのが楽しみ♪
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_17592571.jpg




石垣を見上げながら歩いていると・・・あらま、シジュウカラ~~~♪
よく見ると結構な種類の植物が育ってる^^
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_1845406.jpg




弘前公園の満開の桜と岩木山1のトップにも登場した日本最古のソメイヨシノ
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_18523672.jpg

推定樹齢は134年と書いてあったが、
園内の古木を見るとどれも数百年は経っているように見える。
ソメイヨシノの寿命ってどのくらい? と、疑問が~~^^
一般的には60年らしいが津軽のリンゴを育てる技術が長生きさせてるそうな♪
園内に百年を超えるソメイヨシノが400本以上あるのは誇らしいこと^^
(ここいら辺の説明は、弘前公園さくらマップから拝借♪)
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_18563119.jpg




たくさん並んでいる出店と桜♪
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_18584625.jpg



平日のことで人出も少なく、ビールを冷やす氷に桜の花びらが~~~^^
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_18595827.jpg




食べ物屋さんの並びを通り過ぎると…楽しみの一つだった花屋さんがずらり♪
前は覗いて歩くのが楽しみだったけど、今回はパス(^^;
ちょっとね、歩きすぎた感じで、横目でちらちら~~~~で終了♪
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_19398.jpg




そろそろ園内から出て外堀へ向かう
今回は裏口から西堀へ行き、横っちょから外に出る感じとなったが
風格のある追手門、東門口、北門(亀甲門)などなど、見ごたえのあるところが沢山
桜も御滝桜、カスミ桜、八重紅枝垂れ等々、もう紹介しきれなくて・・・
そのうちまた、ゆっくり歩ける日が来るかと・・・
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_198289.jpg



今回、嬉しく思ったのは歩道の整備が丁寧で車椅子のお客様も多く見られたこと
車椅子応援隊ということで、貸し出しも行われているらしい。
それと一番心配だったゴミが殆ど目に触れることが無かったこと。
夜桜を楽しみながらの酒宴もよく見られる光景なので、
翌朝はどれだけ早く掃除を始めているのか、作業に携わる人たちには頭が下がる。
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_19181164.jpg



徹底した掃除と整備と、そのおかげで、なんと嬉しいことに桜の香りが楽しめた♪
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_19185420.jpg




外堀をぐるりと周って岩木山が見える西堀方向へ歩く
お堀の向こう、桜の終点辺りを左に曲がると愛車が待っている♪
時々は公園に来ていたが、これだけ思う存分桜を楽しんだのは何年ぶりだろう
もしかしたら両親を連れてきた、あの日以来だったかもね、ちゃんちゃん(^^)
弘前公園、満開の桜と岩木山2 工事前の石垣付近とお堀など_a0136293_1924615.jpg

by cyakke-muu | 2016-05-01 19:26 | 走れば楽し