むふふふ~~~の、実エンドウの花♪
実エンドウのしっかりと大きな粒で豆ご飯を炊きたい。
回りを見ても植えている人はいないし
買ってきても昔の味とは違うような気がする。
この頃はキヌサヤかスナップエンドウが主流のようで
実を採るためのエンドウを作る人は少ないのだとか。
数年前のこと、弘前へ行く途中の小さな畑で実エンドウを見た。
2つか3つの畝に竹と紐で支えプクプクのえんどう豆がたわわに~~
もしもその畑に人がいたら、声をかけて分けて貰っていたかもしれない。
そこには誰もいなくて、走行中の車から熱いまなざしを送りつつ去った記憶がある。
だったらもう自分で作るのが一番かも~と、
花壇に即席のえんどう豆コーナーを設けた^^
5月半ば、カラスに豆を取られないようにポットに豆を播き苗を作った。
直根性で植え替えはしない方が良いとされているが、小苗の時ならば問題もない。
ものは違うが、2月にコンテナスィートピーの種をまき
春にプランターに植えて花を咲かせたこともある。
花と野菜は違う・・・とも言えないのではと、かなり楽観的♪
そして深めのポットで育った苗を花壇に植えつけ
どうやらカラスの被害にも遭わずにスッと立ったのが5月末のことだった♪
5/31 花壇の端っこに植えた実エンドウ
花壇に定植した頃は真夏日もあったくらい暑い日が続いていた。
まぁ~それなのに、その直後から冷たいヤマセが吹きつける。
何日もヤマセに振られて、これでは育つものも育たない、
ということで即席の風除けにビニールの囲いを3つばかり^^
風の来る方向だけだが、これでも何とか風除けの役目は果たしてくれたようだった。
支柱も園芸用のイボ竹やら普通の竹、それに麻紐、もうなんでもありの状態♪
それでね、昨日から花が咲き始めて、今日は10個くらい(^^ゞ
たったそれだけで豆ご飯が出来る訳は無いのだけど、
種を播いて、苗を育てて、定植から開花♪
この花を見ているだけでワクワクする。
子供の頃に、小さな畑に育っていたのと同じ、エンドウの花。。。。。