窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

新緑の小坂七滝など~♪

5月のドライブの楽しみは小坂(秋田県)の七滝♪
贅沢にも五月晴れの日を選んで、遊んで来ちゃった(^^)

出発して間もなく、五所川原の津軽道を走ってて偶然写せた風景♪
たぶん、まちがいなく津軽鉄道
冬のストーブ列車で全国的に有名な・・・可愛い一両の車両
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19363375.jpg




ここもまだ青森県の五所川原近郊
ちょうど菜の花がきれいで、手前にはタンポポが咲いていて
春らしい景色が広がっていた。タンポポ・菜の花、大好き♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19381298.jpg



高速道路で秋田県小坂まで走り時間短縮♪
少しでも早い時間に着きたかったのは、七滝の前の川で野鳥が見られるから。
会いたいのはカワガラス、キセキレイ、前に声だけ聞いたミソサザイなど
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19412024.jpg



まぁね、残念だけど野鳥には会えなくて、その代わり
ウグイスが盛んに鳴いていて、普通の鳴き声も谷渡りもしっかりと聞くことが出来た。
七滝は水量が多いようで迫力大
芽出しの頃が赤い葉のモミジもきれいだった。
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19434938.jpg



新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_1946972.jpg



標高が高いので、まだ桜が咲いていて、それがなんか嬉しい♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_1945118.jpg



新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19453075.jpg



滝壺付近の岩肌が、なんというか、これって柱状摂理だよねぇ。
手前の水しぶきがいつも掛かっている所はびっしりと苔が生えていて、
それがすごくきれいだった。
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19482490.jpg



いつもカワガラスやキセキレイがいる川の中の石
野鳥のフンが白く付いていて、今日も来ていたのかもしれない^^
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19501152.jpg



フキノトウの綿毛♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19504568.jpg



もう少しで咲きそうなヤマツツジ(もしかしたらレンゲツツジ?)
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19513597.jpg



数種類のスミレにサギゴケ、踊り子草なども咲いていたが
一番目に入ってきたのは沢山のタンポポで、そこへお客さま♪
足にいっぱい花粉をつけて、ぶんぶん・びーびー、
ミツバチは恐くないので、ぐっと近づいて撮れる♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19543592.jpg



七滝を早めに出発、少しだけ足を伸ばして見晴台へ~♪
十和田湖まであと7㎞くらいの場所で標高は800メートルちょい
遥か向うに岩手山、ちょっと霞んでいるが、これだけ観えれば満足^^
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_19574751.jpg



まだ雪が残っているくらいなので、木々も新芽がようやく見え始めたところ♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_195985.jpg



山からまた七滝に向って下る途中、いたるところに雪が~~^^
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_20037.jpg



何処を走っても新緑がきれいで、それだけでも幸せな気分になれる。。。♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_203220.jpg



ワクワクしながら走り続けて、ふ~っと落ち着ける瞬間は・・・
やはり家の近くから見える岩木山と水田なのでした。ちゃんちゃん♪
新緑の小坂七滝など~♪_a0136293_2043675.jpg

by cyakke-muu | 2014-05-20 20:05 | 走れば楽し