3月27日 猫部屋
数日続いたポカポカ陽気で、フリージアが一気に開花
ラナンキュラスのツボミも膨らみ始めている
ミャンハウスから外に出したビオラも機嫌良く咲いていて
1日~2日の間に庭のクロッカスもポコポコ咲くようになった。
ツボミが伸びだすと同時にパッと開くような、
昨日まで何も無かった所にいきなり花が咲いていて驚くこともある
ここは雀の餌台の下で、長い葉はムスカリ
下に散らばっているのはヒマワリの種の殻(^^)
猫部屋が暑くて、ふと温度計を見ると25度・・・・・ひぇ~~~
あわてて多肉植物をミャンハウスへ移動。
ミャンハウスで冬を越した金木犀、ラベンダーなど大きな鉢を外へ~
忙しく鉢の引っ越しをしていて、さて今日(3/30)はというと
ヤマセと雨で寒いのなんの・・・クロッカスも福寿草も萎んじゃった(^^ゞ
外に出していたビオラは全部ミャンハウスに戻して
天気予報はこまめにチェックしているのに、猫部屋の室温に慌て過ぎたかしらん^^
3月29日の猫部屋 ラナンキュラスが開き始めている