窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など

立派な蕾のシボリカタバミ(ヴァーシーカラー)♪
でも~咲かないことには・・・ねぇ^^
ぱっと開いた白い花も素敵にきれいだけど、
白地に赤い螺旋の、ちょっと開きかけの姿が好き♪
あともうちょっとだわね(^^)
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15373450.jpg


こちらは台所の窓辺で咲いているプリムラ・マラコイデス
昨年の夏を越して、2回めの開花
何となくだけど一つ一つの花が大きいような感じ。
秋口に植え替えたからなのかな?
分からないけどいい感じに咲いているのは嬉しい♪
デンドロさんも、まだピンシャンと咲き続けている^^
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15404920.jpg



プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_1541759.jpg



プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15413587.jpg


こっちは二階の猫部屋のプリムラで、昨年の植え替え無し。
小型のプランターに植えていて、中にはこぼれ種から咲いている株もある。
幾つかの親株と実生から育った株、今年、うまく夏越ししたら植え替えてみようかな。
左横の赤い実は万両♪
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15454725.jpg



猫部屋のシボリカタバミが~~~今日の陽射しでいい感じに開いてきている
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15472121.jpg




桃の輝きも一緒に咲いて、お日様はえらいね♪
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_1548281.jpg



年が明けて、オキザリスの桃の輝きと
シボリカタバミ(ヴァーシーカラー)の蕾が見えるようになったが、
陽射しが無くてなかなかパッと開かない。
今日は午前中の日光と、一月にしては珍しい気温の上昇で、なんと開花。
これがいっぱいいっぱいかなぁ。



小さなデジカメで微速度撮影ができるのはうれしい。
三脚もコンパクトなもので、こんな感じで撮影している。
もうちょっと鉢の位置を工夫して
花を近づけて写せばよかったかも~などと、いつも後から思いつく
時すでに遅しで、今シーズンの撮影はこれでお終いかもね。

部屋の主のHuuちゃん。必ず、お手伝い猫として参上^^
じーっとこっちを見て、お澄し「わたちも写してニャン♪」
プリムラ・マラコイデス。シボリカタバミの開花など_a0136293_15591261.jpg

by cyakke-muu | 2014-01-30 16:04 | 花 庭の四季