窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪

寒い日が続いて、地区の最低気温がマイナス12度を記録した日(1/17)
玄関脇のミャンハウスは、朝日が入り始めた9時頃の温度がマイナス4度
冬越し中の鉢物は全部ガチガチに凍っていて
いくらなんでも大丈夫かいなと・・・
ところがぎっちょん♪ こんな感じで、たくましい^^
今日のミャンハウスの植物たち。

ビオラ(吊り鉢に植えた小さな株♪)
鉢土が凍っていた時は花も葉も、ぺしょんと萎れてた^^
今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_175124.jpg



雲南桜草、小苗を集めて寄せ植えにしたもので
こんなに小さくても、もうツボミがついている。
ビオラのように萎れることもなく、ずーっと同じで元気一杯♪
今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_1754163.jpg



すっごく嬉しいのがこの・・・たぶん花芽が出てきたのだと・・・♪
初めてのセツブンソウ
春に球根を送っていただいて鉢に植え、一夏を大文字草と一緒に過ごした。
つまり雪割草と同じ管理で試してみて、これが花芽だったらと・・ワクワク^^
今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_17571980.jpg



雪割草の花芽♪
去年はネズミ対策で二階で冬越し、今回はいつものようにミャンハウス
凍って溶けてを繰り返しても元気なのはすごい♪
今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_17584185.jpg



不思議な葉っぱとそれを保護しているようなモシャモシャの毛?
白花イワタバコ
今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_17594553.jpg


今日のミャンハウス。 もしかしたらセツブンソウの花芽♪_a0136293_17595436.jpg


明日は気温が上がるようで、今日は台所の屋根の雪落とし
3畳弱くらいの小さな屋根だが、積もった雪は締まっていてそれなりに重い。
久しぶりに思い切り運動できたっていうか、
あとは春まで積もらないで欲しいわ~~(^^)
by cyakke-muu | 2014-01-23 18:05 | 山野草