窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

大根のニシン漬け 飾らない母の味♪

大根のニシン漬け
子供の頃から食べ続けている、飾らない母の味

沢山頂いた大根の中から、主人が6本だけ干しておいてくれていた。
蔵の小屋根の下で風にさらされて、丁度いい按配に干し上がっている。
それをミャンハウスの前にぶら下げて、パチリ♪

もう何年も作っていなかったけど、このくらいの数なら出来るかも~
ということで、久しぶりに母の味のニシン漬けなど~~
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15265912.jpg



下準備として、身欠き鰊の処理がある。
一晩、米のとぎ汁に浸しておき、翌日きれいにする。
身欠き鰊はよく乾いたもので匂いのいいものを選ぶ。
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_1530717.jpg



一晩浸した身欠き鰊。
これから一本一本のカマを取り、ウロコを取り、浮きだした油も・・・
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15375841.jpg




カマの部分はハサミで切り落とし、ウロコと油は指の感覚で探してこそげ取る。
一晩水に使っているので柔らかくなっており、作業しやすい。
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15385760.jpg



きれいになった身欠き鰊をさらに2~3回水洗いし、食べやすい大きさに切る。
小さいものは大根と一緒に、
大きなものは樽の底に並べてよく漬かるようにし、
食べ終わる頃の、酸味が出たものを焼くと、いい酒の肴になる^^
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15414730.jpg



大根は大きめの拍子木切りで皮の付いたものと付かないもの
よく干し上がった大根は皮が美味しくて♪
ところが歯の弱い人には向かないので、両方用意するようにしている。
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15452752.jpg



他に用意するのは塩と麹。
麹は 大根とニシンの量に合わせて、今回はカップ半分くらい
この3つだけでつけるのが母のニシン漬けで、かなり素朴♪
というか飾り気が無い^^
ニンジンやタカの爪、昆布などが入っているとそれだけで華やかだが
やっぱりこれだけの単純な味を夫も好んでくれている♪
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15521539.jpg



樽の底に塩と麹を振り入れ、先に大きく切ったニシンを並べる。
あとは大根、ニシン、麹、塩、 この順番を繰り返す。
塩はきつくしないで翌日に水が上がったら味をみて、薄かったら足すようにする。
今回も薄くて、二振りくらい足すことになった^^
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_15561224.jpg



漬けたのが11月21日で食べ始めたのは12月1日
馴れ初めの、まだ大根が辛いうちに食べるのが好きな夫
辛味が抜けて少し酸味が出た頃のが好きな私
どっちも食べられるように早く蓋をあけるようになっていて
そのうち互いにどっちの味も好きになっていた♪
今はもう樽の底が見え始め、大きなニシンを肴に・・・ニャハ~^^
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_160168.jpg



HP本館、チャッケ・ムゥは移転しました。
新しいURLは→http://cyakke.net/です。
今後ともよろしくお願いいたします(*^^)v 2016年秋
大根のニシン漬け   飾らない母の味♪_a0136293_11575742.gif

by cyakke-muu | 2013-12-10 16:15 | 料理 酒肴