まだ作っている途中だけど、ちょっとだけ遊んでみた^^
なんだか おもろい ・・・ ♪
こぎん刺し用の麻布と木綿糸、色を合わせるのが難しくて、
というか、これってセンスの問題で、全く自信がもてない(^^ゞ
一枚刺し終えて次の麻布に取りかかる時
布の上に色糸を取っかえ引っかえ置いてみて、
迷った末に、とりあえず刺してみようと、チクチク・チクチク
だめだったやり直せばいい^^
刺している途中で、色が合わなく、どうにも目がチカチカ
本当に最初からやり直した回数も多くて、なんということ・・・
とりあえず手持ちの布と糸で刺し上がったものがこれ。
まだ完成ではなくて端の始末がある。
波打っているものもあるし、仕上がるまでにはまだもうちょっと。
ところでこの中途半端な大きさを何と表現しようかと・・・
以前は花瓶敷きという言い方をしていたけれど、それもしっくりしなくて、
いろいろ検索していたら「小物敷き」という言葉を見つけた。
ティーマットには小さくて、コースターよりは大きい。
使う人の自由に任せて「小物敷き」もうちょっとで出来上がる(^^)
あともうちょっと・・・うんしょうんしょ・・がんばるべぇ♪