用事のついでに、ちょこっと遊んで・・・、ニャハ~♪
今の季節でなければ見られない風景や花
やっぱり、ねぇ・・・行ってみたいもんね(^^)v
昨年、初めて観た桜林公園の景色が忘れられなくて・・・
桜林の他にもう一つついている名前が「カタクリの里」
なるほどその通りで、こんな景色が出迎えてくれた。
桜は満開の前なのか、それともウソの食害があったのか、ちょっと寂しい咲き方で
その桜をバックにカタクリが咲き誇っている♪
カタクリの花の範囲はそれほど広くはないのだが、
一応は踏まないように、そろそろと気をつけながら歩くのが楽しい^^
短い時間でカタクリの花を楽しんで、そろそろ帰ろうかと車に向って歩き始めたら
ふと公園と道を挟んで反対側の斜面に目がいった。
岩木山への道を走りながら、何度もまだ残っている雪を目にしたが
この斜面にもかなりの量の雪が残っている。
そうして側に咲いているのがカタクリやキクザキイチゲの花だった。
公園内で、まとまって咲いている花も見事だし楽しかったが
点々と咲いている花もまた美しい。
雪をバックに、一輪のカタクリ♪
斜面に片足を下ろして、もう一歩、ゆっくり足を進めて
雪とキクザキイチゲ
自生地で咲いている状態をあまり見ることはなく、一瞬の出会いに感謝♪