窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪

春らしい天気が続いて外の作業も本格的になってきた。
大文字草の鉢の整理、植え替え、並べ替え
シャジン類は大ハウスから山草棚へ移動。チドリ類はミャンハウスから外へ、
ウチョウランの植え替えも済んで、今年は鉢数をぐっと減らした。
小さなポットに一球ずつ植えていたものを一つの鉢にまとめて
どんなふうに咲くのか楽しみが出来た。

今日は二階の猫部屋から雪割草を下ろしてミャンハウスへ
そのミャンハウスで一冬越した小山飾りがいい感じになってきている♪
一昨年の秋に作った雪割草とイワウチワを植え込んだ小山飾り。

これで失敗したらもう諦めようと思っていたイワウチワが咲いた^^
去年はだめで、今年は開花。小山飾りの中でじっくりと根を伸ばしていたのだろうか。
ちょっと頼りない小さな花だけれど嬉しい。
小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪_a0136293_17104517.jpg




ミャンハウスの窓辺で日光浴♪
雪割草が咲き、小さな実生のナナカマドも葉を展開し始めている。
小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪_a0136293_17135100.jpg





苔が伸びて、冬の間に変色している所もあり、ハサミで少しだけ刈り込んでみた。
小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪_a0136293_17143994.jpg




嬉しいことに咲いているイワウチワから、ちょっと離れた所にツボミ発見♪
ツボミは確認できただけで3つ、新しい緑色の葉も出てきていて、ほっとする。
小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪_a0136293_17164493.jpg



もう一つ、初めて作った小山飾りも表面の伸び過ぎの苔を刈り込んで形を整える。
茶色に変色したのはごく表面だけで、直ぐに緑色の苔が出てくるのが面白く感じた♪
こっちも去年は咲かなかった屋久島ショウジョウバカマにツボミが出来ていて
ゆっくり・ゆっくり育っていくのが小山飾りの良い所なのかも~♪
大文字草とモミジも元気^^
小山飾りにイワウチワが咲いたよ♪_a0136293_1721751.jpg

by cyakke-muu | 2013-04-06 17:27 | 山野草