窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

雪解けは進んでいるけれど~~^^

雪解けが進んでいて庭のそちこちに土が見え始め
福寿草やヒメリュウキンカ、2年前に移植したクリスマスローズの蕾も確認
晴れた日が2日も続けば、雪をバックにきれいな花が見られるようになる♪

先日(3/22)弘前まで出かけて、その時の道路や岩木山の様子など^^
(殆ど走行中の車窓から写したもの♪)

雪の無い田んぼと、まだ真っ白な雪景色の田んぼ、
両方あって何がどう違うのか、風の通り道とか、いろいろあるんだろうな
雪のある田んぼの風景、岩木山の天辺は雲の中^^
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_1823911.jpg



途中で見た庭先。これってたぶん夏スイセン。うちの庭も同じ芽が出てた♪
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_1852442.jpg



いつも通る茅葺き民家の様子
庭先の雪。これでも少ない方かもしれなくて、
日の当たらない所はまだ屋根近くまで雪が残っている所がいっぱいあった。
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_1874664.jpg



この日、何と言っても一番驚いたのは道路際の雪で
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_1810265.jpg



毎冬必ずというくらい吹き溜りが出来て車が立ち往生したり
時には事故が起きたりする場所が此処
防雪柵が無いのではなくて、柵を越えて吹き溜りが出来る
左上にほんの少し、防雪柵の部分が見えていて
春彼岸だというのに呆れるくらい雪が多い。
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_18135299.jpg



雪が消えている田んぼも沢山あって、北帰行の途中に羽根を休めている白鳥がいる。
こういう景色を見ると、ようやく春が来たことを実感できる♪
雪解けは進んでいるけれど~~^^_a0136293_18154642.jpg

by cyakke-muu | 2013-03-24 18:19 | 走れば楽し