何気ない7月の田んぼの風景♪
田んぼの真ん中に小さなオアシスのような所があって
大抵は小さな鳥居や祠があり、四季折々に人々が集う・・・らしい^^
冬の北西の風から守るために植えられた木や、囲いの中に茅葺き屋根の民家が・・
南側はこんな感じで、明るい庭がチラリと見えた♪
少し前から気になっていた家。
やっぱり、手入れの行き届いた立派な茅葺き屋根の民家だった。
走行中によく見かける小さな茅葺き屋根の小屋♪
母屋も茅葺き屋根でその庭先にある小屋と並んで見えて、こんな家が結構多い♪
ここも北西側に木が植えられてあった。
ちょうど畑の蕎麦の花が咲いていて、きれいな景色だった。
車の中からキョロキョロ見回していると、今まで気がつかなかった家も目に入る。
かなり遠くで、目一杯ズーム(^^)
丁度いい所で信号待ち。ラッキーでした♪
手前右の松の木にピントがあっていて、
大きくしてみたらキジバトが一羽と雀が5~6羽とまっているのが楽しい^^