今朝の雪ったらまぁ~~ カラスが露天風呂に浸かっている様に見えるわ~♪
頭を振りながら、くちばしを器用に使って昨日の餌を掘り出している。
というか、夕べからの雪がカラスの肩の辺りまで積もった訳(^^)
ここ数日気温が低くて、そのかわり積もる雪は少なかったけど、
今朝起きたら、モサモサ降ってた♪
椿にもグミの木にも結構な数の雀がとまっていて様子を観ている。
カラスがいなくなると、サッと集って来る雀たち^^
雀の餌場から庭の奥を観るとこんな感じで、一番高い木がハクモクレン。
ハクモクレンの前の方にモミジの木があって、ツグミが一羽♪
二階の猫部屋からハクモクレンを観ると4羽の野鳥
3羽のツグミと、左端にいるのがヒヨドリ。
ツグミ(右)とヒヨドリ(左)のツーショットは初めて♪
雪が続いて餌台は見えなくなり、堀り出すのも面倒なので、少しだけ窪みを付け、平らにして餌を置くようにした。ハイビジョンでテスト中♪

この動画、じつは新しいカメラで写している。
上はハイビジョン撮影で、下は小さいサイズ。
撮影しながらズームすると、
ピントが合うまでの時間はサイズの小さい方(下)が早い様な気がする。
どちらもいい感じだけど、ドライブに出かけて景色を撮るのはハイビジョン。
普通に鳥やネコ、花を写すには小さいサイズとか、工夫するのも楽しそう♪
カメラは、ソニーサイバーショットDSC-HX100V
まだ全然馴れていなくて、悪戦苦闘中(^^)/
このところチョウゲンボウが雀を狙って舞い降りることがあり、雀たちも緊張しながら餌をついばむ。何かに怯えると一斉に椿に逃げ込み、大丈夫と判断するまでジッとしている。