窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん

22日の午後に台所の屋根雪を下ろした。
3畳程の小さい屋根だがトタンに雪が載っているのでツルツル滑って危ない。
夏の間の布団干し用に柵を設けてあるとはいえ、
危険回避に長靴にシュロ縄で滑り止めを付けて貰っての作業。

1月半ば過ぎで、この冬4回はかなり多い方になる。
融けて積もって、吹雪いて締まり、それを繰り返しているうちに固くなって
暖気が入って雪はユルユルと思っていたが、かなり手強い。

軒先の部分は雪というよりも殆どは氷で、始めは叩いて落とす感じになる。
端から落として行って台所の窓の上の部分になったら、
屋根と氷の間に隙間ができたか強く押すとズリっと動く。
ぐいと力を入れたら、屋根から離れた氷が縦に落ちて下の雪山に突き刺さった。

玄関側の屋根から落ちたものよりは薄い氷だけど、それが中々融けないし、
窓の内側から棒でつついても動かない(^^ゞ
こっちが思っているよりも、ずっと重いのだろう。
今の時期 「融けたら水なのに・・・」と、誰もが一度は口にする言葉。だよね♪


台所の窓から首を出してみると、こんな感じ^^
この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん_a0136293_17303034.jpg




二日めも、三日めも、たいして融けなくて、しかも押しても動かない
そのうち昨日から真冬日で、まだ少しこのままみたい(^^)
この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん_a0136293_17312662.jpg




雀が来ても、見慣れない氷の板があっても、関係なくポリポリ・ポリポリ
黒い影はドライフードを食べているHuuちゃん♪
この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん_a0136293_17355848.jpg



雀の餌場・・・餌台ではなくて餌場。
とうとう餌台を堀り起こすのを止めて、それらしい場所に餌を撒いて来ることに^^
この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん_a0136293_17373430.jpg



雀ちゃんの後ろ姿、何と言うことの無い後ろ姿にはまっております(^^)/
この冬4回めの雪下ろしと、雀ちゃん_a0136293_1739122.jpg

by cyakke-muu | 2012-01-25 17:43 | 雀の餌台 野鳥