窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え

所はミャンハウス入り口、モクモクと煙を上げているのは、
配送用のタバコの箱を利用した燻製器(^^)v
いったいいつから使っているのか、
燻製器といっても作りは簡単で、箱の上部に
魚や肉をぶら下げるための棒を通す穴を開けているだけ♪
その穴の隙間から良い匂いの煙が出ているのだわ~^^
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_199691.jpg




ちらりと蓋を持ち上げてみると、まぁこの良い色♪
まるでアンティーク家具のような、ブラウンというかオークというのか、
煙と油でいい感じの色と丈夫さになっているようで、
元の段ボール色は何処へ行ったん? という感じ^^
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_1993131.jpg




もうちょびっと蓋を開くと・・・見えてきましたねぇ♪
燻製にしたのは頂き物の鮭のハラス。
塩をして2~3日干しておいたもので、ちょうど良い塩梅になっていた。

箱に生干しのハラスをぶら下げて、煙の出始めたスモークウッドを置く。
今回使ったのはヒッコリーだそうで、スモークサーモンにもピッタリなのだとか。
燻製の煙の匂いが好き^^桜もリンゴも、もちろんヒッコリーも好き。
たまたま風の流れが変になって、家の中に煙が入っても喜んでいる^^

生の鮭をさばく所から始めると私の出番もあるが、
今回はハラスを貰ったので、ず~っと出番が無い。
ただチョロチョロと行ったり来たり、煙の番をしているだけ♪
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_1995576.jpg





数時間経って燻製器から取り出し、再びミャンハウスに下げて風を当てる♪
うーわっ!! めったらそう^^
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_19101315.jpg




燻製にしただけでも美味しいのだけど、実はもう一手間♪
皮を剥いで、小骨に沿ってななめ切り、
これも力がいることで、殆ど夫一人の作業となった。ニャハハハ~~。

切った燻製が何故に擂鉢に入っているかというと、
底にはオリーブオイルとアンチョビをすり混ぜたアンチョビソースが~^^
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_19102968.jpg




これはもうウィスキーにピッタリ♪ もちろんお酒にも♪
ハーブタップリのソミュール液を使わない単純な燻製も、
最後の一手間で、ぐっと美味しい酒肴に変身するのでありました(^^)v
鮭ハラスの燻製、アンチョビソース和え_a0136293_1910469.jpg

by cyakke-muu | 2011-11-15 19:14 | 料理 酒肴