窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ

10月10日にヒマワリを抜いて、11日にはスイセンを植えつけた。
抜き取ったあとには、わりと広い空間があって、
窓から見ると枯れた茎葉が無くなって、こざっぱりした印象だけれど、
あるものとして飛んできたカワラヒワがUターンするのが、
おもしろくて、つい、ムフフ~~と、(^^)



画像はヒマワリを抜き取る前日の朝に写したもので、
右下にカワラヒワが見えている。
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_1637591.jpg






一ヶ所にヒマワリの種を置いたのが11日。
それから2日後にはカワラヒワがやって来た。
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_16385896.jpg





カワラヒワが来れば雀も見に来て・・・♪
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_16394089.jpg





といっても、食べるのはカワラヒワだけ~~^^
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_16401394.jpg





スズメはスズメで、餌台に集って、結局食べているのはヒマワリの種♪
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_164119100.jpg





カワラヒワが食べたあとのヒマワリの種の様子
まだ白い実といった感じで、これが柔らかくて食べやすく、美味しいのかもね(^^)/
まだ白いヒマワリの種とカワラヒワ_a0136293_16432148.jpg

by cyakke-muu | 2011-10-13 16:52 | 雀の餌台 野鳥