朝、起きたら庭が真っ白。
夕べ遅くから雪が降り続いていたらしい。
風も無く降り積もった感じで、少し開けた窓からHuuが外を見続けている。
グミの木の枝で餌を待つスズメ^^
大きなヒヨドリと小さなスズメ。このヒヨドリは、おとなしい方らしい♪
陽射しが出て雪も溶け始める。ムクドリとスズメ。
ヒヨドリとスズメ、穏やかで優しい光景。
春の雪。3月に入ってからの積雪は珍しくないが、それにしても雪の日が多い。
スズメたちはすっかり餌を当てにしているようで、いつもグミの木にとまって待っている。
時々スズメの警戒する鳴き声も聞こえるが、長閑なひととき。
午前中には雪も止み、午後にはすっかり消えてしまった。
昨日の朝、この春、初めてキジバトの鳴き声が聞こえた。
電線にとまって、懐かしい声で鳴いている。
午後になって下に降り、餌台の下を歩き回っている。
餌台からこぼれたクルミかヒマワリの種をつついているようだった。
雪はなく、木の下には水仙の芽が沢山出ている。
もうすっかり春・・・というには早いかもだけれど。やっぱり春(^^)v