午前中、吹雪の合間を縫って、ちょこっと歩いてきた(^^)v
3日間吹き荒れた雪で家々が白くデコレーションされたようだ。
風が強過ぎたのか、積もっている雪よりも
吹き飛ばされた雪が多いらしく、極端な積雪は無い。
所々に「流れが立つ」と表現されれる吹き溜りができていて、
固く締まった雪を踏むと、ギュッと音がした。
昨日の朝から今日の昼近くまで、台所の窓が凍りついて開かなかった。
雀たちも寒いのだろう・・・って、まるで煙突風呂。。。うぷぷぷ~^^
今は使われていない農協の支所だった建物
住む人のいなくなった家は
窓の近くまで雪が積もり、張り付いて固まった雪が寒々としている。
大文字草の栽培小屋前♪
ここも大きな吹き溜りができる所で、シャッターが上がらなくなる前に除雪。
道路からひょいと覗くと、ブロック塀越しに雀の餌台が見える。
手前の赤い実はツルバラの実で、
いつだったかキジバトがくわえて飛んで行ったことがある(^^)
吹雪がおさまり、気温も上がって、雀たちもホッとしているように見える。
吹雪3日目の午後の様子。午前中でようやく吹雪がおさまり、
雀たちも落ち着いて餌をついばんでいる。
風はまだ強くて、餌台から雪の上に吹き飛ばされたパン屑を探している。