まぁ、なんというか、変わりやすい天気に振り回されている。
いきなりの真冬日から穏やかな晩秋に戻り、
発達した低気圧がそれまでの積雪を溶かしてしまう雨と風を連れてきた。
そして今日は雨返しの吹雪。
明日は吹雪の続きと、ついでに真冬日の気温になるそうな。
冬だからね、真冬日は馴れているけれど、
それにしても暖かくなったり寒くなったり、結構しんどいです(^^)
雪解けの水溜まりで水浴び中の雀を見るのは今季2回目♪
少しの間だけれど穏やかな日の午後の風景
そして今日の餌台・・・ちょっとした吹雪です^^
吹雪の合間、風を避けるように集ってきたのは玄関の庇や煙突♪
雀ちゃん、雀ちゃん。石油ストーブだから出ているのは湯気のようなものだけれど、
薪ストーブだったら・・・ヤキトリ・・に・・なっちゃうよ~ん^^
煙突の下には酸性の水(煙突も溶かしちゃう)が垂れるので、
水受けを付けていて、そこにも1羽の雀ちゃん(水受けはもうすぐ外します)
こちら、ミャンハウスの出入り口の上。
吊り鉢や、時には干物&干し柿などを下げたりする場所でありまして・・・♪
ちゃっかり雀
餌を置きにいっても逃げる様子はなく、
餌台から3メートル程の所で写していてもこの通り(^^)v
少し音を高くして、津軽の風を楽しんでみて下さいませ^^
二日ばかり雨が続いて、今日はその雨返し。
かなりの吹雪で、雀たち、餌台にしがみつくようにして餌を食べています。