今咲いている大文字草を少し。( )内の数字は記録した日付になります。
栽培場所は北国津軽。風除けのため年間を通じて屋内栽培をしており
本来の花形、花色、花姿とは異なる場合もあります。
名前の付いていない「特」は、全て無名と表記することにしました。
紅獅子 (11.6)
武甲の暁 (11.6)
嶋の白糸 (11.6)
大黒天 (11.6)
大王 (11.6)
幻 想 (11.6)
雲 流 (11.6)
小 雀 (11.6)
白糸の滝 (11.6)
白糸の滝
紫天王 (11.6)
那智の花火 (11.6)

まだ名前の付いていない「特」の一群を無名と表記するようにした。
その中の一株で、まるでピンクの花火のように見える花が可愛い。
同じように花火のイメージがあって好きな花の一つに「那智の花火」があるが、
二つ並べると大輪と小輪二つの花火が夜空に花開いている様で楽しい^^
無 名 (10.23)
上と同じ花 (10.24)
上と同じ花 (10.31)