窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

樹海ライン~十和田湖1 七滝とカワガラス

久しぶりのドライブは紅葉と滝とカワガラスと盛り沢山♪
目標は小坂から樹海ラインを走り、七滝の水音を楽しんで、
運がよかったらカワガラスを見られるかも・・・という感じだった(^^)v



高速道路、津軽サービスエリアの紅葉♪
曇り時々晴れの空、気まぐれに日が差すのを待ってパチリ^^
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16205911.jpg



小坂から十和田湖へ向う樹海ライン途中の七滝
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16211726.jpg



滝壺から流れ入る水と、上流からの流れと一緒になり、
小さいながらかなりの急流。
この川で数年前にカワガラスを初めて見た♪
可愛い声、スイスイ泳ぐ姿、水に潜ってぴょこんと頭を出す仕草、
どれもみな可愛く強く印象に残った。
もう一度見る事ができたら嬉しいと思っていたら、直ぐ目の前に・・・(^^)v
(よく見ると川の中央の石にカワガラスが^^)
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16213162.jpg





大きな石が川の中に幾つかあり、急な流れになっている所でスイスイ泳ぐ
時々は石の上に行って川の中を眺めたり、見ていて飽きない光景
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_1623963.jpg





日が差していないので、ほとんどシルエット^^
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16233157.jpg





これが一番近くまで寄れた一枚で、水のきれいなのがよく分かるかも♪
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16234619.jpg





カワガラス、写真に撮れたのは一羽だけでしたが、
実際には番いなのか二羽いて、一緒に飛んで行きました。

テリトリーの範囲であまり警戒もせず延々と餌を探している様子。
中央の大きな石の白いすじはカワガラスのふんのようで、
いつも同じ石に来ているのが分かります♪
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16241179.jpg





つがいらしいカワガラスが飛んで行ってようやく一息入れることができた。
足元を見れば秋らしく沢山のキノコ^^
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16242887.jpg





先日の降雪がまだ残っていて、このあとのコースの選択を迷ったが、
津軽街道の紅葉はまだもうちょい物足りなく、
結局このまま樹海ラインを十和田湖を目指して走ることにした。
(明日に続きます^^)
樹海ライン~十和田湖1  七滝とカワガラス_a0136293_16244418.jpg




072.gif久しぶりのドライブは、秋田県小坂町から樹海ラインを走って十和田湖へ♪
途中の七滝では豪快な滝と可愛いカワガラスを見る事ができた。
流れの速い川を潜っては出てきてと繰り返す。
可愛い鳴き声とスイスイ泳ぐ姿、潜ったら何処から出てくるか分からない楽しさ。
いつまでも見ていたい光景でした(^^)v






072.gifカワガラスだけを追いかけてみました。
潜っている時間が、意外に長いです。
滝の音が大きくて、可愛い鳴き声の聞こえないのが残念^^

by cyakke-muu | 2010-10-30 16:56 | 走れば楽し