Meeさんが旅立って昨日でちょうど三ヶ月が過ぎた。
長いような短いような、Huu&チョビはどんなふうに感じているのか、
ちょこっと接近したり離れたり、毎夜繰り返される運動会は
今もずっと続けられていて、ほんの5分程度だがドタバタ走り回っている(^^)
寝室からキャットタワーの往復を繰り返し、
最後はベッドの下か、部屋の隅っこにチョビが逃げ込み、
追いかけてきたHuuを確認するとひっくり返ってお腹を見せる。
そのあと、ビェ~~ンと泣いて姿を消し、やがてヒトの隣に寝そべるチョビ
Huuは鼻息も荒く、ブフゥーッと言いながら
ヒトの後ろの寝椅子に長々と寝そべる^^
Meeさんの、ペット用と表記されたウェットティッシュはヒトが使い、
まだだいぶ残っているペットシーツ(吸水シート)は
いつか使う日もあるだろうと押し入れの奥に仕舞い込んだ。
普通食のレトルトパックはHuu&チョビが食べ、
鉄剤やサプリを混ぜて食べさせていたモン〇チはまだ大量に残っている。
チョビは食べるがHuuは食べないこの缶詰
どう管理したらいいのか考え中(^^)
不思議なのがトイレで、Huuもチョビも、
全部で4ヶ所あったトイレを満遍なく使っていたのに、
Meeが旅立ったあと、使われているトイレは1ヶ所のみ。
何故なのかよく分からないし、いつかまた使うこともあるだろうと、
寝室以外の3ヶ所は以前と同じように残してある。
Meeさんの介護用品で残ったものは
吸水シートやウェットティッシュの他に大量のタオルやティッシュで、
この二つはどんなに数が多くても大丈夫
そうでなくても、捨てられない症候群のように溜まっているタオルは
繰り返し使って、最後はウエス♪
値上がりを予想して大量に仕入れたティッシュは、
ハウスダストか秋の花粉症か
アレルギーらしいハナミズに悩ませれているこの頃、大いに役立っている^^
Meeの旅立ち以後、殆どのタオルや敷物は洗ったが
ただ一つだけ洗えずにいた物があって、
それは座いすのカバー代わりに使っていた大判のバスタオルなのだが・・・
毎日、夜のひとときをMeeを抱いて過ごし、
膝の上のMeeが重くなると、時々は足をずらして
普通のよりも少し大きい座面の片側に寝させたり・・・
だから、ずっとMeeを感じていたくてそのままにしていたのだが、
長くて暑い夏が終わって、秋風を感じるようになった昨日、
とうとう座いすから外して洗うことにした。
座いすから外し、
大きなバスタオルの裾にあたる部分をHuuの鼻先に近づけたら
Huuは少しだけ鼻をヒクヒクさせて、
それから、こっちを見上げた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この頃のHuu&チョビ
先週から向いの家でリフォームが始まり、作業の音がけっこう大きい。
以前の屋根の塗装の時のように、人や音にビビッて、
昼の間も階下の居間で過ごす時間が多い
もしかしたら当分の間、遊びに行けないかもね(^^)
遊びと言えばこれ♪ コロコロ・コロコロ・・・って、
食べ物で遊ぶんじゃなーい! でも楽しそうなHuuちゃん^^
遊ぶのは楽しいけど、食べられないのはつまらないでし・・・
ミニトマト、食べたりしないから 遊びたいでしヨ~
一人一椅子? あっためてくれて、ありがとうね(^^;)
猫ベッドの正しい使い方。。。かもね♪
指定席で食事中のHuu嬢ちゃん^^
餌台ヒマワリとツーショット♪

くるっピーにキラキラが付いて、
猫だけでなく人もその動きを見て楽しめる。ホントにきれいなオモチャ♪
とは言っても、チョビにかかると獲物にしか思えないらしい。
くわえたが最後、もう離さない。
無理に引っ張らず、そのままにすると、すごい勢いで階下に運んでしまう。
マァ、久しぶりに遊んだからね、
ようやく暑い夏をやり過ごして、猫も人もホッとしてます(^^)v