窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪

久しぶりの「走れば楽し」は西海岸ドライブ♪

西海岸といっても津軽の海岸線を延々と走るコースで、
秋田県との県境を越えるのは2008年春以来のことになる。
一日コースで走れば海岸線を鯵ヶ沢から秋田県の能代まで走り、
その後、山を越えて大館か十和田インターへ抜けるのだが、
今回は無理せず西海岸を往復。

予定は前日の筈だったが雨が降り続き、上がったのは午後遅くだった。
翌日を逃せば7月の休みは無くなってしまい、意地でも出かけたい
そして31日の朝は土砂降り・・・(`´)
諦めかけたが10時頃には雨が止み、曇り空だがルンルン気分で出発(^^)v


海岸に着く前に101号線沿いの植え込みのハマナスが出迎えてくれた。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14174333.jpg


雨上がりの重い空気の中を五能線の列車が走り抜ける。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14181728.jpg



空を見ながら、風合瀬で諦めるか、行合崎まで行くか、迷いながら、深浦を通過、
岩崎に着く頃には、県境を越えて「お殿水」までのドライブに決定
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14184846.jpg



県境を越えて八森町に入って直ぐの所にある道の駅 (道の駅 はちもり)
柔らかくて甘い湧き水は白神山地の雪解け水で、
昔々、旅の途中に立ち寄って、一口水を飲んだお殿様が、
あまりの美味さに、甘露・甘露と言ったそうな・・・だったっけ(^^)
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14283872.jpg



小さな道の駅の敷地内にある「お殿水」
道の駅で空のペットボトルを購入し、2リットルを2本。
一本は自家用で、一本は水好きの友人へのお土産♪



野に咲く一輪の花(実際には海岸の崖っぷちに咲いてた)
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_1422324.jpg


もう帰り道♪ 青森県に入って直ぐの所の休憩所で昼食
その昔、ドライブの途中に立ち寄り、サザエの壺焼きを食べたことのある場所で、
いつの間にかテーブル数14のちょっとした食堂になっている。
前はこんなんじゃ無かったよねぇ・・・と言うと、
あのなぁ、前に寄った時って30年も経っているんだぞ。。。と、あきれ顔の夫♪

窓辺で咲いていたミニシクラメンと、その向こうには愛車のセレナ
晴れていれば青い海と空が目の前に広がる。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14225335.jpg



食堂の駐車場からの眺め。結構な高さがあって、なかなかの眺望
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_1426499.jpg



右を見れば海岸線を五能線の列車が走り過ぎる
リゾート白神。慌ててカメラを構えたが列車は止まって動かない・・・
この雄大な海岸線をたっぷり楽しんで貰えるように停車時間があるのだとか
1・2分後にはゆっくりと動きだし、トンネルへ向う
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_1427164.jpg



海岸と山と、五能線とトンネル・・・分かるかしらん(^^)
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14293671.jpg



同じく駐車場からの眺め。五能線からも同じ景色が楽しめます♪



少し引いて、全体の景色はこんな感じ♪
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14354683.jpg



鯵ヶ沢方面へ向って走りながら、ドライブの目的の一つウェスパ椿山へ
風力発電・宿泊施設・温泉・ガラス工芸・昆虫館等々盛り沢山
これは風力発電の風車の丘まで乗って行けるゴンドラ
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14364552.jpg



一度乗ったことがあるが、景色は勿論いいけど、怖いかった^^
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_1437968.jpg



と言うことで、諸々の楽しめる施設は置いといて、温泉へ直行♪
源泉かけ流し、これ、実は獅子というかライオンの頭で、
湯口になっているのだけれど、白い結晶が固まってすごい状態。
直接手で受けて、ちょこっと舐めたらしょっぱい、しょっぱい
海水よりもまだ塩分が濃い感じがする♪
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14372852.jpg



ラッキーなことにドーム形の大きな窓が少しだが開いていて
心地好い海の風が入って来る。気分は露天風呂、景色も晴れ間が出てきていい感じ^^
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14375192.jpg



午前中は雨だったからか他にお客さんもいない。右方向の景色。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14382128.jpg



温泉を楽しんだあとは、ひたすら海岸線を走る。
海ギリギリの線路ときれいな砂浜♪
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14395761.jpg



延々と続く海岸線の線路。
道路はバイパスが多くなり、車の道よりも線路の方が海の近くを走る。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14402113.jpg



由来は分からないが「ズボン森」という所(^^)
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14405129.jpg



この日、出会ったゴメ(カモメ)さん。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14435715.jpg



飛んでいるゴメと、海に浮かぶゴメ・・・ちっこい^^
この時間(pm3:00)になってようやく晴れ間が出てきた。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14441782.jpg



砂浜に咲いていたハマナスの花、
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14463617.jpg



アザミに似た花とアブ? か、ハチ?
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14465652.jpg




穏やかな海と小さな波、潮風が心地良い
海辺に立って、波の音を聞いていると心底ホッとする。
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14473142.jpg




海岸線から離れて家に向う、
山道でずいぶん多くの葛の花を見たが、これは・・・なんぞや
ピンクが一瞬見えて慌ててシャッターを切ったが、ピンボケだった(^^ゞ
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14482258.jpg




あと10分で家に着くという地区のスイカ&メロン畑
屏風山スイカで結構有名、美味しいです。津軽の夏の味♪
久しぶりの西海岸ドライブ、最後までご覧頂いてお疲れさま。ありがとう^^
久しぶりの西海岸ドライブは、お殿水まで♪_a0136293_14484162.jpg

by cyakke-muu | 2010-08-01 16:44 | 走れば楽し