窓の向こうに

cyakkemuu.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

2月は全部 岩木山

072.gif2月のミニドライブは岩木山がいっぱい060.gif

用事があって弘前まで出かけたが、
考えてみると1月2月と用足しだけで・・・アソンデイナイ(^^;)
ということで、帰り道を大回り、ミニドライブを楽しむことにした。
2月にしては記録的好天で気温も高い。
コート無しで車窓も全開、信じられないくらいの上天気だ。
つがる市を出発、藤崎経由で弘前入り、用事を済ませたあとは
旧岩木町から建石経由で鳴沢、更に鯵ヶ沢漁港へ向う。
画像は全て、ドライブの途中で写した岩木山。
形の変化を楽しんで頂ければ嬉しいです♪


つがる市
住まいに近い田んぼと岩木山は見慣れた景色♪
2月は全部 岩木山 _a0136293_19231866.jpg



藤崎町のリンゴ畑
通ったリンゴ畑の殆どの場所に、剪定された枝の小山があった。
雪解けが早いからか、脚立を使っての作業も多くみられる。
岩木山は、つがる市側から見ると、女性的で、
弘前市の方から見ると男性的と言われる。
2月は全部 岩木山 _a0136293_1928108.jpg



旧岩木町(現弘前市)から見た岩木山、雄々しい姿♪
2月は全部 岩木山 _a0136293_19283724.jpg


旧岩木町から高杉、十面沢、建石、鳴沢、そして鯵ヶ沢へと向う。
車を走らせていると、いきなり目の前に白鳥が現れる。
池のように見えるが実は田んぼらしい(^^)
後で気がついたが、水面にチラリと山頂が写っていた。
2月は全部 岩木山 _a0136293_1929053.jpg



山のリンゴ畑
かなり標高の高いところまでリンゴ畑が広がっており、
山と反対の方向を見ると広く五所川原市を見渡せる。
2月は全部 岩木山 _a0136293_1924372.jpg


農道を走り、リンゴ畑を抜ける間に山の姿が更に変化する。
2月は全部 岩木山 _a0136293_19244981.jpg



山頂をちょこっとアップ♪ いつのまにか鯵ヶ沢町に入っていた。
2月は全部 岩木山 _a0136293_1925518.jpg



鳴沢に近づくと、見慣れた山の姿になっていて、ちと嬉しい感じ。
2月は全部 岩木山 _a0136293_1925213.jpg



そして鯵ヶ沢漁港と岩木山。
朝のスッキリとした青空から、段々と薄い雲がかかって山も霞みがち、
それでも2月末ギリギリセーフのミニドライブに大満足。
2月は全部 岩木山 _a0136293_19253357.jpg


岩木山をちょこっとズームアップ♪
鯵ヶ沢漁港でのもう一つの楽しみは新鮮な魚が買えること。
もしかしたら目的の本命はこっちかもね(^^)
2月は全部 岩木山 _a0136293_19254689.jpg

by cyakke-muu | 2010-02-26 20:48 | 走れば楽し